林檎たっぷりタルト♪の画像

Description

タルトの中にも外にも林檎がい~~っぱい入ってる美味しいタルトです♪
甥っ子の誕生日に焼いてすごく喜んでもらえた1品です✿

材料 (18㎝タルト型)

18㎝ですがタルト生地は21㎝で作ります
90g
1個
180g
一つまみ
 
林檎ケーキ中
60g
1個
30~40cc(なめらかさは40)
グラニュー糖
60g
60g
 
林檎の甘煮用
砂糖・水・(はちみつ)
小さい子がいる方は蜂蜜なしで

作り方

  1. 1

    タルト下準備
    薄力粉はふるっておき、バターは室温に置いておき。型にバターを塗って薄力を振って(材料外)冷蔵庫へ

  2. 2

    バターを大き目のボールに入れてヘラでなめらかになるまで練る

  3. 3

    塩を入れて砂糖を3回に分けて入れ、白くふんわりするまで泡だて器で練る
    (ココで手抜きをしない!)

  4. 4

    卵黄を入れてさらに混ぜる

  5. 5

    振るっておいた薄力粉を入れて、ヘラでさっくり混ぜ、最後は手でまとめる
    (絶対にこねるのは禁止です。固くなってしまいます)

  6. 6

    25×25ぐらいのビニール袋に入れて麺棒で伸ばして冷蔵庫で最低15~20分寝かします

  7. 7

    ←もし急いでいてどうしても時間が取れない場合は冷凍庫で寝かしますが。できるだけ冷蔵庫にしてください

  8. 8

    オーブンを200°に予熱しておきます

  9. 9

    冷蔵庫から取り出したタルトの生地を一度ほぐして、もういちどまとめます。それから麺棒で型より少し大きめに伸ばします

  10. 10

    きっちり型に生地をはめたら、3㎝ほど型より側面を伸ばしておきます(焼き縮みのため)フォークなどでビス(穴あけ)をします

  11. 11

    予熱ができたら190°で10分から焼きします

  12. 12

    焼けたら少し上からトン。と下に落として縮むのを防ぎます。膨らんでしまっている様ならゆっくりと型に合わせてください

  13. 13

    *12*
    強くすると割れてしまうので気を付けてください。

    後、ものすごく熱いので火傷しないよう素手はやめましょう

  14. 14

    タルト生地はこれで完成です^^
    少し粗熱が取れるように離して置いておきましょう

  15. 15

    次はケーキを作っていきます。ここで写真のように全部甘煮にするのをAとして。フレッシュ林檎を上に乗せる場合をBとします。

  16. 16

    ケーキの下準備です
    タルトと大体同じで
    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるって置くという違いぐらいです

  17. 17

    林檎を剥いてAタイプは1個を4等分して1~2㎝の薄切りにして。半分はいちょう切りします。

  18. 18

    Bも林檎を剥いて切るのは同じですが、薄切りの1個分のリンゴはレモン汁を振りかけて酸化を防ぎます

  19. 19

    林檎を小さ目の鍋に入れて浸るぐらいの水をいれて、砂糖(好みで)はちみつを入れて沸騰させます

  20. 20

    林檎から灰汁が出ると思うのでそれをきれいに取り除いたら弱火にしてコトコト煮込んでいきます(焦がさないように気を付けて)

  21. 21

    室温に置いたバターをまた、大き目のボールに入れてなめらかにします

  22. 22

    砂糖を入れて泡だて器で白くふわっとなるまで混ぜ合わせます(重要!)

  23. 23

    卵を溶きほぐして、分離しないようにゆっくりと混ぜていきます

  24. 24

    オーブンを180°に予熱しておきます。
    (ここら辺で林檎の甘煮の汁気を切っておきましょう)

  25. 25

    生クリームも少しずつ3回ぐらいに分けながら混ぜ合わせます

  26. 26

    アーモンドプードルを入れて全体に混ぜます

  27. 27

    振るっておいた薄力とBPを入れてその上に乗せるようにいちょう切りの林檎を入れて。ヘラでサックリと混ぜ合わせます

  28. 28

    タルト生地の中にケーキ生地を入れて180°で20分焼きます。

  29. 29

    焼きあがったら竹串か爪楊枝を刺して生地がついてこなければOKです。ついてきたら5分ずつ足して焼きます

  30. 30

    ケーキ生地はけして無理をして全部入れないでBPがはいっているので少し膨らみますので、余ったら他の小さな容器で焼きましょう

  31. 31

    焼きあがってタルトが完成したらAタイプもBタイプも放射状に乗せていきます
    Aは汁気をよくきってください

  32. 32

    Bのフレッシュ林檎を乗せる方はもしあれば、グラニュー糖を振りかけてバーナーでリゼしてもいいと思います

  33. 33

    これで完成です♥
    サックリタルトにあま~い林檎ケーキに一杯のリンゴがお口に一杯で幸せ気分です^^

コツ・ポイント

日持ちをさせるために私はリンゴをすべて煮ました。すぐ食べ終わる方はフレッシュ林檎でシャっキリ感を味わうのもいいと思います
ケーキ生地は生クリーム大目に入ってますので型抜きじゃない型を使うと取り出すときに崩れる場合があるので気を付けてください

このレシピの生い立ち

これは林檎が大好きな母の為に最初作り始めたケーキでタルトではなくケーキ生地をコレの倍量にして18㎝ホール型で50分ほど焼いて粉砂糖を振りかけるケーキのタルト版です♥
林檎がたくさんある冬にぴったりの甘くて紅茶やコーヒーに合うケーキです♪
レシピID : 2118437 公開日 : 13/02/14 更新日 : 13/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チロルちょこっ
どおっすか(^O^)/

断面もとってもきれいですね(*´ω`*)凄く美味しそうです♥