れんこん・ごぼう・鶏もも肉で☆黒酢炒め煮

れんこん・ごぼう・鶏もも肉で☆黒酢炒め煮の画像

Description

根菜と鶏もも肉を炒め合わせ煮汁が少なくなるまで煮つめればできあがり!
黒酢を加える事で味わい深い一品に。

材料 (3人分)

一節(200g)
1/2本(80g)
中1/2本
小5本
☆和風だしのもと(顆粒)
小さじ1
☆ラカントS(カロリーゼロ甘味料)砂糖でも。
大さじ2
☆生しょうゆ(しょうゆでも)
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆黒酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんは皮をむき0.5cm幅の輪切りにしたあと4等分のいちょう切りにします

  2. 2

    写真

    ごぼうは流水で泥をとりながら洗い皮をむき0.5cm幅の斜め切りにします。

  3. 3

    写真

    れんこん・ごぼうはあく抜きのため水にさらしておきます。

  4. 4

    写真

    にんじんは皮をむき0.5cm幅の輪切りにしたあと4等分のいちょう切りにします。

  5. 5

    写真

    しいたけは軸を取り4等分のいちょう切りにします。

  6. 6

    写真

    鶏もも肉は一口大に切ります。

  7. 7

    写真

    深めのフライパン(鍋でも)を加熱しサラダ油大さじ1(分量外)を入れ鶏もも肉を加え中火で焼き色がつくまで炒めます。

  8. 8

    写真

    余分な脂をキッチンペーパーでふき取り野菜をすべて加え中火でさっと炒め合わせます。

  9. 9

    (れんこん・ごぼうはざるにとって水切りしキッチンペーパーで水気をふき取ってから加えます。)

  10. 10

    写真

    水500CC(分量外)を加え中火で加熱します。
    (水の分量は具材がかぶるぐらいの量で)

  11. 11

    写真

    沸騰したらあくを取り☆印すべてを加え蓋をして煮汁が少なくなるまで弱火煮つめます。
    (時々あくを取ってください)

  12. 12

    写真

    できあがりです。

  13. 13

    写真

    器に盛り付けます。

  14. 14

    写真

    最近いつも砂糖の代わりに使っているラカントSです。
    カロリーゼロの甘味料です。

  15. 15

    2013.11.11
    [米酢]の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

れんこん・ごぼうは切ったあと、あく抜きのため水にさらしておきます。
炒め合わせる直前にざるに取って水切りしキッチンペーパーで水気をふき取ってから加えてください。
煮汁が少なくなるまで煮つめます。
黒酢の分量はお好みで増減してください。

このレシピの生い立ち

根菜と鶏もも肉を炒め合わせ煮汁が少なくなるまで煮つめる炒め煮です。
いつもは生しょうゆ・砂糖(最近はラカント)・酒で味を調えていますが今日は黒酢を加えてみました。
レシピID : 2368553 公開日 : 13/10/08 更新日 : 13/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ヒネモス
実は繰り返し作ってます。後味あっさり旨味たっぷりクセになります

美味しそうですね! 返信大変遅くなりすみません。

写真
ayafuyu
黒酢が効いてますねぇ。美味しい。さっぱりしていてパク②でした。

美味しそうですね!つくれぽありがとうございます。嬉しいです!

写真
まほまほ22
さっぱりで美味しかったです☆

美味しそうですね!つくれぽありがとうございます。嬉しいです!

初れぽ
写真
みんとこ
しいたけ忘れたけど、とっても美味しかったです!ごちそうさま♪

美味しそうですね!つくれぽありがとうございます。嬉しいです!