このレシピには写真がありません

Description

調味料は具によって異なるので作り方に書きました。

材料 (2人分)

鶏ガラ
1パック
しょうが
2~3片
2~3本分
2~3本(胸肉なら1枚)
1~2個
7cmくらい
40g
きざみ海苔
お好み
2合

作り方

  1. 1

    鶏がらスープを作ります。しょうがは皮をむいて薄切りに。お鍋にたっぷりの水を入れ、鶏がら・しょうが・ねぎを入れます。

  2. 2

    強火にかけます。あくが出たらこれでもか!というくらいこまめにとること。(ここポイントです!)

  3. 3

    沸騰したら弱火にして、引き続きあくとり。ひたすらあくとりです。この間に干しシイタケを水で戻す。1時間弱くらいあくとり。

  4. 4

    水の量が最初の2/3~半分くらいまで、弱火にかけます。あくは次第にでなくなります。最後まで丁寧にとってネ。

  5. 5

    4.から鶏がら、ネギ、しょうがを取り出します。お酒:みりん:うすくち醤油=1:2:2の割合を目安に味付け。※1

  6. 6

    ささみをふかしたら食べやすい大きさにさきます。柔らかくなった干しシイタケを千切りにします。

  7. 7

    ささみとシイタケを鍋に入れて、薄口しょうゆとお酒を大匙1程度ずつ、おさとうを少々入れてたきます。※2

  8. 8

    7.の汁けがなくなるまでたきましょう。だいたい味がついたかな?と思ったらざるにあげておく。

  9. 9

    薄焼き卵を作ります。たまごを溶きます。フライパンに油を少しひいて熱します。

  10. 10

    溶き卵をフライパンに一気に投入。弱火にしてまわりが固まってきてチリチリいってきたらひっくり返す。

  11. 11

    10.のたまごは細切りにしておきます。

  12. 12

    たくわんをみじん切りに。お好みのつぼ漬けでいいと思います。

  13. 13

    ねぎは小口切りにしておきます。我が家では味付け海苔をはさみで細く切っちゃいます。

  14. 14

    さあ、ごはんをたきましょう。

  15. 15

    食べるときにごはんをよそって、好きなだけ具をトッピングします。鶏がらスープをかけてから海苔をのせる方が我が家流♪

コツ・ポイント

※1:鶏がらスープとささみの味付けのバランスに注意です。どっちかが濃すぎるとたちまち「?」な料理になっちゃいます。少しずつ味見しながらお好みの味付けに調整してくださいね。
※2:鶏がらスープより気持ち薄めに味付けしています。加減はお好みで★

このレシピの生い立ち

鶏がらスープとささみの味付けが成功すると自画自賛ですがほんとにおいしい!暑い日でもこれならたくさん食べられます。
レシピID : 2383865 公開日 : 13/10/23 更新日 : 16/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート