あったか鶏団子のすき焼き風の画像

Description

生姜たっぷりふわふわ鶏団子を甘辛味で煮込むのでご飯が進む一品です。牛肉より経済的ですがボリュームもあって美味しいです!

材料 (4人分)

《鶏団子》
300g前後
1/2本
5枚
生姜
1片
1個
大2
薄口醤油
大1
白だし
中1
粗びき胡椒
適量(利かせた方がオススメ!)
《他 具材》
焼き豆腐
1丁
1本
4~5個
《調味料》
1カップ
1/2カップ
醤油
大3
砂糖
大3
白だし
大2
《炒め油》
胡麻油
適量
《仕上げ》
適量
一味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    食感が残る程度にごぼうをささがきにし、大葉は細かい千切り、生姜はみじん切りにしする。

  2. 2

    ボウルに1の具材、鶏挽き肉、片栗粉、卵、醤油、白だし、粗びき胡椒を入れこねる。(こねたものは柔くて大丈夫です!)

  3. 3

    具材の椎茸は半分に、長ネギは5cm幅に、焼き豆腐は1/6から1/8に切り、しらたきはザルで水分を切っておく。

  4. 4

    な深めの鍋に胡麻油をひいて水気を切ったしらたきを強火で3~4分炒め、豆腐、椎茸を入れて調味料を入れる。

  5. 5

    4が沸騰したら1の鳥団子を1口大に丸めて入れる。形は綺麗な丸じゃない方が味がしみるのでスプーンですくって入れても可!

  6. 6

    中火で20分ほど煮たら長ネギをいれ、更に10分程煮て小ネギと一味を散らして出来上がり!
    途中で灰汁をすくってくださいね☆

コツ・ポイント

牛肉の切り落としなどがあれば一緒にいれてもおいしいです。
しらたきとお肉はお肉が固くなるので、間に豆腐を並べるなどしてなるべく離して煮てください。

このレシピの生い立ち

生姜としらたきが大量にあったので!
レシピID : 2413998 公開日 : 13/11/22 更新日 : 14/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Beauvior
鶏団子がふわふわで美味しい!すき焼き風味が味わえ嬉しいです。感謝

こちらこそつくれぽ感謝&嬉しいです♪私も久し振りに作ろ(笑)