ホワイトムースサンドケーキの画像

Description

ちょっぴり濃厚なチョコスポンジに甘〜いホワイトムース。しっかり目の食感とボリュームに、1カットでも大満足なお家スイーツ♪

材料 (15cm丸型 1台分)

チョコスポンジ
60g
5〜10g
2個
砂糖
65g
大1
バター
20g
ホワイトチョコムース
2枚(80g)
100g
100cc
1個
砂糖
大3
5g
大1
シロップ
砂糖
大2
大2

作り方

  1. 1

    写真

    チョコ・牛乳・バターを湯煎で溶かし混ぜる。そのまま人肌程度に保温しておく。加熱しすぎに注意!

  2. 2

    卵と砂糖を湯煎人肌に温まるまで、ハンドミキサーで攪拌。温まってきたら、湯煎から外し、もったりするまで混ぜ続ける。

  3. 3

    目安は、優しい薄黄の卵色。モコモコと泡立ち、上から8の字を描くとしばらく跡が残るくらいまで泡立てる。

  4. 4

    最後に生地を落ち着かせるために、ハンドミキサー弱で1分ほど泡立てる。

  5. 5

    よく振るった(私は3回くらい)薄力粉とココアパウダーを3回くらいに分けて、ヘラで『の』の字を書くようにさっくり混ぜる

  6. 6

    底にココア生地の粉が残ることがあるので、底からすくい上げるように混ぜて下さい。

  7. 7

    生地をホイッパーひとすくい分、1のチョコソースのボールに合わせ馴染ませたら、チョコソースを全部生地に投入。

  8. 8

    写真

    均一になったら型に流し入れ、5cmほどの高さからトントンと空気を抜く。180℃に予熱したオーブンで約20分焼く。

  9. 9

    一晩寝かすと生地がしっとりします。

  10. 10

    (ホワイトムース)予め水でふやかしておいたゼラチンを温めた牛乳に加えて溶かします。

  11. 11

    小さく砕いたホワイトチョコを湯煎で滑らかになるまで溶かします。そこへ10の牛乳を流し込み、よく混ぜる。

  12. 12

    生クリームを8分立てくらい泡立てます。しっかり目のムースにするので少し固めに泡立てる方が良いと思います。

  13. 13

    卵白も砂糖を加えて、しっかり角が立つくらいまで泡立てツヤのあるメレンゲを作ります。

  14. 14

    11のボールに泡立てた生クリーム→メレンゲの順に加えます。生クリームは泡立て器でしっかり混ぜ込んでね。

  15. 15

    メレンゲはゴムベラに持ち替えて、底からすくうようにムラなくさっくり混ぜて下さい。

  16. 16

    (組み立て)チョコスポンジのトップを平になるように削ぎ落とします。残りのスポンジを2枚にスライスします。

  17. 17

    スポンジの中に接する面にシロップをたっぷり目に打つ。

  18. 18

    丸型の底にココアスポンジを敷きます。ホワイトムースを型の7〜8分目まで流し込みます。

  19. 19

    スポンジで蓋をし、ラップを被せて冷蔵庫で冷やします2〜3時間ほどで固まります。

  20. 20

    型の周りに熱く蒸したタオルを巻き、少しムースを緩くしたら、ゆっくりと型から外す。

  21. 21

    最後に上から粉砂糖を振りかけると、見た目も可愛らしく♪

コツ・ポイント

ムースを作る時に、メレンゲを潰さないようにさっくり混ぜて下さいね。

このレシピの生い立ち

近所の洋菓子屋さんのムースを真似てみました。
レシピID : 2475222 公開日 : 14/01/26 更新日 : 14/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート