節約♬ほぼ野菜♬サクサクかき揚げの画像

Description

少し焦がした方が美味しいんです(・ω<)
月末のおつまみやおかずにどうぞ♬

材料 (3〜4人分)

100g
*焼酎
90㏄
80㏄
小さめ2個
1/2本
小さめ1個
小さめ1/2本
☆お好みで小エビ
適量
∇片栗粉∇小麦粉
各 35g
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに天ぷら粉と*を入れて混ぜます(しっかり混ぜ無いで下さい)混ぜたら、冷蔵庫に入れて置きます。

  2. 2

    写真

    ∇を大きめの袋に入れて、空気を入れて、フリフリして、混ぜて置きます。

  3. 3

    写真

    ゴボウは千切りにして酢水に付けて灰汁抜きして、じゃがいもも千切りにして、別のボウルで水に付けて置きます(分量外)

  4. 4

    写真

    ネギは斜め薄切り、玉ねぎは薄切り、人参は千切り、さつま揚げは薄切りにしてザルに入れます。小エビも入れて下さい。

  5. 5

    写真

    3をザルに入れて、ペーパーなどでしっかり水切りして4のザルに入れます。

  6. 6

    写真

    2に4を全て入れて、フリ②して、☆達に粉が付く様にしたら1のボウルに入れて、混ぜます。

  7. 7

    写真

    フライパンに半分位の油を入れて、火を付けて、菜箸を入れて、プク②して来たら、弱火に変えて、お玉1杯位の6を入れます。

  8. 8

    写真

    下が固まって来たら、菜箸で刺しまくります。また裏返して刺しまくります。狐色になるまで揚げて下さい。

  9. 9

    写真

    7と8を6が無くなるまで繰り返して完成です。お疲れ様です。

コツ・ポイント

裏返しが早いとバラ②になってしまうので、様子を見ながら裏返して刺しまくって下さい。ずっと返しては刺すを繰り返して均等に狐色にして下さい。菜箸でサクッとするまで刺さ無いとサクサクしなくなってしまいます。裏返しは、菜箸とカス取りを使ってます。

このレシピの生い立ち

ID:2210137の節約バージョンです(๑´ڡ`๑)税金も上がるので(笑)
レシピID : 2523431 公開日 : 14/02/28 更新日 : 14/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
ヒナごはん
すごくサクサクに仕上がり、パクパク食べちゃう美味しさでした♪

わぁ✨綺麗な焼き色♡食べ過ぎちゃって下さいWレポ大感謝です♡

写真
ゆき5
家族も絶賛ベストレシピ!何度作っても大成功 旨すぎ大好きです♪

ゆき5さん❀.(*´▽`*)❀.いつも嬉しいレポ大感謝です♡

写真
ゆき5
りぴ♪やっぱサック②で美味しい仕上がり♪焼酎がポイントですか~?

リピ嬉しいです(*^^*)多分、焼酎がポイントだと思います♬

初れぽ
写真
ゆき5
まさに月末の金欠!が、ボリューム満点サック②凄く美味しかったです

初レポです!(^o^)!滅茶苦茶嬉しいです♡有り難うです♬