ブリとレンコンの生姜醤油煮の画像

Description

冬の食材、ブリとレンコンを生姜しょうゆ味で煮て、最後にとろみをつけました。

材料 (4人分)

4切れ
2節(約300g)
3カップ
50ml
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3
みりん
大さじ1
生姜の絞り汁
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむいて厚さ約7mmの輪切りにし、それを半分に切って半月切りにして5~10分ほど水にさらす

  2. 2

    ブリは一口大そぎ切りにし、ザルに並べ、熱湯をそっと回しかける。

  3. 3

    写真

    鍋にレンコンと水を入れ強火にかけ、煮立ったら酒、砂糖、みりんを入れ、ひとまぜしたらブリを入れ落し蓋をして中火で5分煮る。

  4. 4

    醤油を入れ、落し蓋をして、 鍋をゆすりながら約1~2分煮詰める

  5. 5

    ブリだけを取り出し、鍋に生姜汁と水(分量外・大さじ3)で溶いた片栗粉を入れ、中火で約1分、煮汁にとろみが出るまで煮る。

コツ・ポイント

ブリは熱湯を回しかけることにより、臭みを取り除きます。
身が崩れないように、鍋にブリを入れたら混ぜ合わせず、鍋をゆするときも優しくゆすって。

このレシピの生い立ち

アメリカにいると食事がお肉にかたよりがちですが、動脈硬化や心筋梗塞などの予防にもなるので、青魚も積極的にメニューに入れたいですね。
アメリカのフリーペーパー「FrontLine」2013/12/20号に掲載したレシピです。
レシピID : 2525604 公開日 : 14/03/01 更新日 : 14/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート