クリスマス ビーフ ウエリングトンの画像

Description

クリスマスイヴに欠かせないロースト
Beef Wellington

材料 (6人)

牛ヒレ固まり
900g
ボタンマッシュルーム
4パック
栗の渋皮煮
ひとつかみ
塩、黒胡椒
少々
オリーブオイル
大匙2
マスタード
適量
ニンニク
大きいもの1個
タイムの葉
1本 なければ省いてもよい
パルマハムParma Hum
薄くスライス8枚
パフペーストリーシート
2枚 解凍して使う
1個 ハケで塗る
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    肉全面に塩と胡椒をふる。肉は室温30分
    オリーブオイル大匙2で中火でフライパンを熱し全ての面に焼き色をつける

  2. 2

    写真

    軽く焼き色がついたらトレイに移し、熱いうちにブラシでマスタードを肉の全面に薄く塗る。そのまま20分おく

  3. 3

    写真

    マッシュルーム、にんにく、塩、胡椒少々、調理した栗を加えブレンダーでペースト状に攪拌する。

  4. 4

    写真

    しっとりした感じになる

  5. 5

    写真

    別の油がついていない清潔なフライパンに⑧マッシュルームペーストを移しタイム葉を加え、乾煎りする。強火

  6. 6

    写真

    ヘラで常に混ぜる。マッシュルームから水分が出るのでなくなるまで水分を飛ばして乾煎り。焦げる手前で火を止める

  7. 7

    写真

    平たい皿かトレイに移し完全に冷ます。

  8. 8

    写真

    サランラップにパルマハム8枚肉の長さに重ねて並べる

  9. 9

    写真

    ハムの表面全体に冷ましたマシュルームペーストを〜ヘラで薄く伸ばす

  10. 10

    写真

    肉を置いて端からきつく巻く。冷蔵庫15分冷やす

  11. 11

    写真

    新しくサランラップを広げ解凍したパフペーストリーを肉の大きさに広げる。冷した肉をおき端からきつく巻く

  12. 12

    写真

    肉の端も塞いで肉の表面が出ていない状態にする。ラップはきつく巻いている状態。冷蔵庫で10分または一晩冷やす。

  13. 13

    卵黄と大匙1水を溶いておく

  14. 14

    写真

    ラップを剥がし、耐熱容器におく。卵黄を溶いてハケで全面、上下に塗る。ナイフの背で好きな模様を入れる。少し切れ目も入れる

  15. 15

    写真

    200度余熱15分オーブンで焼く。
    温度を落として180度、35分以上好みの焼き具合まで焼く。

  16. 16

    焼き具合は専用の温度計を買うと便利です。
    15分室温で休ませて頂く。

  17. 17

    写真

    こんな感じで美味しく焼きあがりました

  18. 18

    写真

    スライスにしてどうぞ

コツ・ポイント

ヒレが売り切れていたのでサーロインを使いました。幅が広いので細長いヒレの部分を使った方が焼けやすいです。
マッシュルームは水気を飛ばさないとペーストリーがカリッと焼けません。
肉は調理する前に室温に戻して焼く。
ラップはきつく巻く。

このレシピの生い立ち

レイア〜重ねて作る手間がありますが出来上がりは最高です。案外と簡単ですから是非クリスマスにどうぞ。
レシピID : 2940212 公開日 : 14/12/25 更新日 : 14/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート