本命に!ホワイトプチケーキ♡の画像

Description

バレンタイン用にチョコ過ぎないプチケーキです♡♪

材料 (プチケーキ型15個分)

《ケーキ生地》◎
◎フリーズドライイチゴ(パウダータイプでもOK)
10g
◎グラニュー糖
70g
2個
《デコレーション用チョコ》○
○フリーズドライイチゴパウダー
1〜2g
《アンビベ用シロップ》★
★砂糖
15g
大さじ2
★ホワイトキルシュ
大さじ1/2
《飾り付け用お好みで》
金粉パウダーなど
適量

作り方

  1. 1

    バターと卵は常温に戻しておく。
    オーブンは180℃に余熱しとく。
    薄力粉とBPは一緒にふるう
    チョコはザックリ刻む。

  2. 2

    ◎生地を作る。
    バターと砂糖をボウルに入れすり混ぜる。
    ある程度混ざったらハンドミキサーで空気を含ませるように混ぜる。

  3. 3

    湯煎人肌程度に溶かしたホワイトチョコを加えて泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵を少しずつ加え(4〜5回程度)その都度良く混ぜ合わせる。

  5. 5

    ふるっておいた粉類をさらにふるいながら加え、ゴムベラで下から持ち上げるように混ぜ合わせる。(生地にツヤがでてくるまで)

  6. 6

    フリーズドライイチゴ(パウダー)を加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    型に流す。
    今回はハートのシリコン型を使ってみました。
    その場合型はバターを塗っておく。
    膨らむので8割程の高さで流す。

  8. 8

    型に生地を入れたら数センチの高さから型を落とし空気を抜く。
    余熱したオーブンで170℃で20分〜30分焼く。

  9. 9

    ★焼いてる間にシロップを作る。
    砂糖と水を耐熱皿に入れ、レンジなどで砂糖が溶けるくらいまで加熱する。
    キルシュを加える。

  10. 10

    写真

    生地が焼けたら型から外す。
    シリコンの型なので簡単に外れます。
    熱いうちにハケでまんべんなくシロップをうつ。

  11. 11

    ○デコレーション用ホワイトチョコを作る。
    ホワイトチョコは湯煎で溶かし、フリーズドライイチゴパウダーを加えて混ぜる。

  12. 12

    網などにケーキを乗せてチョコをかけ、パレットナイフでまんべんなくかかるように整える。
    今回は網の代わりに串を並べました。

  13. 13

    写真

    完全に固まる前にお好みで飾り付けをする。
    残ったパウダーなどをふってみました。

  14. 14

    写真

    固まったら金粉などを筆で塗ると鮮やかさが出ます。

コツ・ポイント

デコレーション用のチョコのピンクをもっと強くしたい時はパウダーを多めに入れると色味が調節出来ます♡

このレシピの生い立ち

ホワイトチョコが可愛くて好きだけど、甘過ぎて苦手という人でも食べられるように作ったプチケーキです!
レシピID : 2990896 公開日 : 15/01/31 更新日 : 15/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート