節約☆お豆腐じゃがチーズもちのチリソース

節約☆お豆腐じゃがチーズもちのチリソースの画像

Description

もっちもちの豆腐じゃがチーズもちとチリソースの相性抜群です☆安い材料で食べ応えもあります!

材料

100ml
☆ケチャップ
大さじ4
☆豆板醤
小さじ1
☆砂糖
大さじ2
☆鶏がらスープの素
小さじ1/2
☆生姜チューブ
小さじ1
☆にんにくチューブ
小さじ1/2
小さじ1
150g
ひとつかみ
塩コショウ
少々
大さじ5
3個

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをしておく(時間がなければキッチンペーパーでくるみ深めのお皿に乗せて電子レンジで2分ぐらいチンでもいいです)

  2. 2

    長ネギはみじん切りにする

  3. 3

    ☆の材料を合わせておく

  4. 4

    じゃがいもは皮をむいててきとうな大きさに切り、水にさらしておく

  5. 5

    じゃがいもを電子レンジで柔らかくなるまで加熱する

  6. 6

    フードプロセッサーにじゃがいも、豆腐を入れて滑らかになるまで撹拌する

  7. 7

    フードプロセッサーがなければじゃがいもはマッシャーなどで潰し、豆腐は泡立て器でまぜてペースト状にして混ぜ合わせてもOK

  8. 8

    6に片栗粉、塩コショウを入れて全体に混ざるように更に撹拌する

  9. 9

    チーズを入れてへらなどで全体にまぜる

  10. 10

    フライパンに油をひいて熱し、溶き卵を入れて軽くかき混ぜ、半熟ぐらいのかたさになったら一度お皿に出しておく

  11. 11

    フライパンの汚れを拭き取り、更に油を入れて熱し

  12. 12

    豆腐じゃがチーズもちのタネをスプーンですくってフライパンにおとし、軽く形を整えながら焼く(焦げやすいので弱火で)

  13. 13

    焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で中まで火が通るまで焼く

  14. 14

    焼けたら合わせておいた☆をもう一度かき混ぜてから入れ、中火にしてとろみがつくまでフライパンを揺すりながら煮詰める

  15. 15

    卵、長ネギを入れて軽く全体に混ぜたら完成☆

コツ・ポイント

焼くときにスプーンにくっつきやすいのでスプーンを濡らしておくとやりやすいです。焼くときは隣同士がくっつかないように気をつけてくださいね☆私は辛いものが好きなので辛めの味付けになってます。豆板醤は1/2から試してみてください!

このレシピの生い立ち

家にある安い材料で食べ応えのあるおかずを作りたかったので
レシピID : 2993558 公開日 : 15/02/02 更新日 : 15/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート