五目あんかけ焼きそば♪の画像

Description

我が家の定番!!パリッとした麺と餡がたまりません♪野菜がたっぷり食べれます。

材料 (2人分)

4枚
カップ1杯(約100g)
1/4玉
1/4個
小1/2本
ごま油(餡用)
大さじ1
★醤油
大さじ1
★顆粒鶏ガラスープ
小さじ1
★料理酒
大さじ1
★オイスターソース(なくても可)
大さじ1/2
大さじ2
大さじ1
大さじ3
焼きそば
2袋
ごま油(麺用)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ★☆をそれぞれ合わせておく。キャベツはざく切り、玉ねぎ、人参は薄切りに。豚肉は一口大、シーフードミックスは解凍しておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を中火より少し強めに熱し、人参、玉ねぎを炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎが透き通ったら豚肉とシーフードミックスを入れて炒める。(シーフードミックスを解凍した時に出る水分は取っておく。)

  4. 4

    写真

    肉に火が通ったらキャベツを入れて全体に油が回る程度にサッと炒める。

  5. 5

    写真

    4に★を入れて炒める。

  6. 6

    写真

    5にシーフードミックスを解凍した時に出た水分を入れて炒める。

  7. 7

    写真

    全体に★が混ざったら火を弱めて☆を回し入れ手早く混ぜ炒める。

  8. 8

    写真

    餡を作るのと同時進行でもうひとつのフライパンにごま油を強火で熱し、麺を崩さず並べる。

  9. 9

    写真

    焼き色がつくまで時々フライ返しで押し付けながら焼き付ける。

  10. 10

    写真

    焼き色がついたらひっくり返して片面も焼きます。少し火を弱めます。返すときに崩れても大丈夫です。

  11. 11

    両面パリッと焼けたらお皿に取り分け餡をかける。麺と餡を絡めて召し上がれ!!

コツ・ポイント

キャベツを入れてからは手早く。食感が残っている方が美味しいです。豚肉は何でもいいです。具材は白菜、ニラと、もやしなどお好みで。白菜やもやしなど水分が多めのものは水の量を加減して下さい。麺がパリッとしている内に食べてください。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にある野菜で作っています。焼きそばも冷凍しておいて日曜日のお昼ご飯に♪
レシピID : 3055300 公開日 : 15/03/08 更新日 : 15/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
☆こまっと☆
妹からリクエストありこちらを参考に♡餡が絡んで美味しかったです♡
写真
Mぱん
理想的な味!!とっても美味しかったのでまた作ります★
写真
クックHQHX59☆
冷蔵庫の余り物で美味しくできました!

つくレポ感謝です♪残り物で充分ですよね!具を変えて楽しんで♪

写真
tatsuzou
生麺を沢山貰ったので 挑戦しました。美味しくできました♪

つくレポ感謝です♪生麺美味しそう!具沢山もいいですね!!