腕を上げたと言わせる!!ホロホロ角煮♪

腕を上げたと言わせる!!ホロホロ角煮♪の画像

Description

家で作れたら、いっぱい食べられる
使った調味料も無駄にしない!!
ホームパーティーでも使える(o^-')b !

材料 (豚バラ1.2㌔分)

2ケ(芯をとらずに)
生姜
1かけ(細千切り)
☆調味料☆
塩麹(液体)
大さじ 3
醤油
150㏄
300㏄
酒(下茹で用 )
100㏄
みりん
150㏄
めんつゆ(二倍濃縮)
50㏄
砂糖
150(カップの150の所まで)
600ml
茹でる水は、かぶるくらいで
好きなだけ(小口切り)
(大根、ゴボウ、蒟蒻)

作り方

  1. 1

    写真

    角煮ですから、分厚めに切ります。

  2. 2

    写真

    袋に肉を入れて、塩麹を振りかけます。
    時々、揺すったり揉んだりして2時間位は置きましょうか。

  3. 3

    写真

    フライパンで焦げ目をつけた後、下茹で
    かぶるくらいの水と100㏄の酒を鍋に入れて、強火で沸騰させた後弱火で40分煮る。

  4. 4

    写真

    ザルで湯を切って鍋に戻す。(鍋はさっと拭けば大丈夫)

  5. 5

    写真

    鍋に調味料を全部入れて、生姜の千切りと玉ねぎの四つ割りを入れ沸騰するまで強火、沸いたら弱火で3~4時間煮る。

  6. 6

    写真

    アルミホイルで落し蓋をして、蓋も少し開けた状態で煮ていく。

  7. 7

    このまま一晩寝かせます。蓋はキチンとしておきます。

  8. 8

    写真

    朝、表面の脂が固まってたら取ります。室温が高いと固まらないので、綺麗な袋に氷を2、3 ケ入れてぐるぐるすると取れます。

  9. 9

    脂はたくさんあれば保存容器に入れて、炒飯とかに使うと風味があるので肉なしでもいける
    (o^-')b !

  10. 10

    写真

    食べる時間までに、他に入れるものの準備(玉子、大根、ゴボウ、蒟蒻などの下茹で

  11. 11

    写真

    肉以外の物を煮る時は、煮汁が少ないので肉と玉ねぎをそっと別容器に取り出しておきます。

  12. 12

    写真

    落し蓋をして、肉以外の材料を味が染みるまで煮込みます。
    (今回は玉子、大根、蒟蒻)

  13. 13

    写真

    30分程、煮込み食べる1時間前位に肉をその上に並べ落し蓋をして弱火で直前まで火をいれます。

  14. 14

    そっと器に盛って出来上がりです♪

  15. 15

    残った煮汁は、炒飯や照り焼きなどで使いきりましょう(^o^)v

コツ・ポイント

脂も使いたいので、2日かけますが
一晩寝かせたほうが旨いはず♪
煮汁も使えるので、しっかりした味付けになってます。(大根を下茹ですると味が少し薄くなります)手間をかけたら、その分美味しい角煮になると思います(o^-')b !

このレシピの生い立ち

居酒屋で注文したら2切れ¥600だった角煮…『もっと食べた~い』と思ってたくさん作る様になりました。誰でも食べられるのが私の料理の基本!!スパイスは使わず薬味で風味出し!
レシピID : 3127025 公開日 : 15/04/19 更新日 : 15/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート