茄子とトマトの冷製パスタの画像

Description

茄子をプチトマトのソースで和えて冷製パスタでいただきます。(Melanzane al funghetto)

材料 (3人分)

5本
オリーブオイル(茄子炒め用)
大さじ2.5
塩(茄子炒め用)
ふたつまみ
2パック
にんにく(みじん切り)
ひとかけら分
オリーブオイル(トマト炒め用)
大さじ1
塩胡椒(トマト炒め用)
少々
ツナ缶(チャンク)140g
1缶
バジルの葉
7~8枚
大さじ2
イタリアンパセリ
少々
スパゲッティを茹でるお湯
3リットル
☆塩
大さじ2
☆オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを切り落とし一口大輪切りにして水にさらしておきます。

  2. 2

    トマトはヘタを取っておきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、塩をふって、茄子を揚げ焼きにします。

  4. 4

    茄子に良く火が通ったらボウルに上げて冷ましておきます。

  5. 5

    同じフライパンにオリーブオイルを足して、みじん切りにしたにんにくを弱火で炒めます。

  6. 6

    にんにくの周りがフツフツして来たら、プチトマトを入れ、塩胡椒して中火にかけ炒めます。

  7. 7

    写真

    こんな感じになって来るので煮汁が3割ほど減るまで炒めます。

  8. 8

    7のフライパンに4の茄子を加えて、茄子に味を含ませます。

  9. 9

    茄子が充分に味を含んだら粗熱を取ってからボウルに入れ、更に氷水で冷やしてから冷蔵庫で充分に冷やします。

  10. 10

    9にツナ缶をほぐしながら入れ、松の実とちぎったバジル・パルメザンチーズ・白煎りゴマを入れて良くまぜ合わせます。

  11. 11

    スパゲッティは☆のお湯で袋の茹で時間+1分を目安に茹でて冷水に取ってからよくしめます。

  12. 12

    11のスパゲッティに10のソースを和えて、イタリアンパセリで飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

茄子やトマトは炒めてから冷やしますので、時間配分を計算しながらとりかかります。トマトの水煮缶を使っても作れますが、旬のプチトマトの方が断然美味しいです。

このレシピの生い立ち

ミラノに住む取引先の友人から教えてもらいました。Melanzane al funghetto(茄子きのこ)という変な名前が付いていますが、茄子をこのように小さく切って炒めると、何故かキノコと呼ぶようです。どうもイタリア人の言葉遊びみたいです
レシピID : 3166662 公開日 : 15/05/10 更新日 : 15/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート