お弁当に♪ライスバーガー☆の画像

Description

ちょっとしたお弁当にいいですよ☆ひとつずつラップでくるめばお手軽に野菜とおかずとご飯が食べられます♪短時間でできるのでとっても便利です^^

材料 (6つ分)

6杯
あおさ(乾燥)
適量
大匙2
**具**
200g程度
一個
1/2個
1/2本
大匙6杯
★醤油
大匙2杯
★砂糖
大匙1
★みりん
大匙1
★酒
大匙1
小さじ1
適量
適量

作り方

  1. 1

    ボウルにご飯と片栗粉とあおさ(又は青海苔)を加え、混ぜ合わせます。家庭にあるおわん等の小さい容器にラップを敷き詰め、ご飯を入れ形を作ります。

  2. 2

    写真

    6個分(12個)出来上がったら、テフロンのフライパンで色よく焼きます。(焼けたご飯は冷めるとくっつくので重ねないで置いていたほうがいいです)

  3. 3

    玉ねぎと人参をみじん切りにします。レンコンはうすぎりにし、水にさらしておきます。トッピングに使うキャベツを適量千切りにしておきます

  4. 4

    ボウルにひき肉と卵、みじん切りにした玉ねぎ・人参を加え、パン粉を適量、牛乳少々、ナツメグ少々、塩コショウ少々を加え、ハンバーグを作ります。

  5. 5

    6等分し、ライスバーガーに合うように形を整え、フライパンで焼きます。焼きあがったら皿にうつしておきます。

  6. 6

    写真

    水にさらしておいたレンコンをフライパンで色よく焼き、お皿に移しておきます。

  7. 7

    ★の材料をフライパンに入れ、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。

  8. 8

    写真

    ハンバーグとれんこんを7に戻しいれ、味を絡めます。

  9. 9

    写真

    ライスバーガーの上にキャベツをのせ、8の具をのせて、最後にお好みでマヨネーズを挟めばできあがり☆

コツ・ポイント

豆腐ハンバーグにするともっとヘルシーにできます。キャベツはレタスでもいいと思います。

このレシピの生い立ち

公園ランチをしようとおもって作りました。娘も主人も喜んで食べてくれ、お野菜もとれるファーストフード感覚でたべれるのでとってもよかったです☆
レシピID : 340790 公開日 : 07/03/07 更新日 : 07/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート