絶品☆長崎風 皿うどんの画像

Description

あんかけ好きには たまらない1品です♪

材料

バリ麺
1~2個
約30グラム
生ゲソ(イカでも)
20~50グラム
5~10個
50グラム
5センチくらい
小で4個(大1~2個)
半個
250cc
●酒
大さじ2
合わせ調味料
*中華だし
大さじ1
*醤油
小さじ2
*みりん
大さじ1
*砂糖
小さじ2
水溶き片栗粉
大さじ1.5
大さじ2

作り方

  1. 1

    砂抜きした あさりを洗っておく。ゲソは食べやすく切っておく

  2. 2

    野菜類を ざっと切っておく。椎茸、スライス、かまぼこは半分に切ってからスライス、人参も短冊切り等に。キャベツはザク切り

  3. 3

    鍋に水と酒、あさりを入れて火にかける。ゲソも入れ、あさりが開いたら 火を消しそのまま10分以上おいておく(旨味を出す

  4. 4

    時間をおいたら あさりの殻をとり 合わせ調味料を入れておく

  5. 5

    4  フライパンにサラダ油を入れて 豚肉を炒める

  6. 6

    軽く火が通ったら 椎茸、人参、キャベツを入れて炒める

  7. 7

    さらに もやし、カマボコを入れて軽く炒めたら 3の鍋の中身を流し入れる

  8. 8

    全体によく馴染んだら 水溶き片栗粉回し入れて 混ぜ合わせバリ麺にかけ完成☆

コツ・ポイント

3のアサリをおく時間がなければ 省いてOK。むきアサリでも可。海老やホタテがあれば さらに旨味が出て美味しいよ♪野菜もゲソもお肉もある物使えば大丈夫ですが、あさりは是非入れてみてほしい1品です。

このレシピの生い立ち

皿うどんの美味しい店で食べた味を 家庭で食べれるように再現してみました。十分美味しく作れるようになったのでレシピにしてみました。
レシピID : 3454290 公開日 : 15/10/12 更新日 : 15/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート