秋の重ね煮☆ひと鍋で作る発酵ごはん

秋の重ね煮☆ひと鍋で作る発酵ごはんの画像

Description

重ね煮、秋バージョンです。野菜やきのこ、お肉のうま味が鍋をかけめぐる!いろんなお惣菜を作る素になる、ひと鍋料理です。

材料 (4人分)

塩糀 ID:2952099
大さじ2
1本
中1本
1/8個
1本

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉に塩糀をまんべんなくまぶしておく。

  2. 2

    写真

    シイタケは石づきを取りスライス。ネギは3cm程のぶつ切り。ハクサイは大き目にざく切りにする。

  3. 3

    写真

    サツマイモは1.5cm程の半月切り。ゴボウはタワシで汚れを落とした後ささがきに。レンコンもよく洗ってスライスする。

  4. 4

    写真

    お鍋に入れる順番は鍋底からシイタケ、ネギ、ハクサイ、サツマイモ、ゴボウ、レンコン、豚バラ肉!

  5. 5

    写真

    鍋を火にかけ中火にする。鍋底がこげつきそうだったら水を50cc程入れて。フタをして15分蒸し煮する。

  6. 6

    写真

    火が通ったら、具材を取り分ける。
    *豚肉とれんこんで混ぜご飯♪
    ご飯に具材とかつお節、醬油、ごま油少々を加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    *サツマイモとゴボウの醬油糀ゴマ和え

    白すりゴマと醬油糀大さじ1程で完成。

  8. 8

    写真

    *ネギとハクサイ、シイタケのスープ

    鍋底に残ったうま味スープに水500cc、塩糀大さじ1、粗塩少々、こしょうで味付け。

  9. 9

    写真

    ひと鍋で、ご飯もおかずも、スープも完成!サラダを添えてよりヘルシーに食べましょう~!

    *サラダはハクサイの葉とリンゴ

コツ・ポイント

鍋に入れる順番は、鍋底から菌類、果菜類、葉物、根菜、魚・肉としています。

豚肉とれんこん、ゴボウにキムチを和えたり、サツマイモに甘酒を混ぜマッシュしてプチスイーツに。
ネギ、ハクサイ、シイタケに春雨や餃子、味噌等入れた汁物もできます♪

このレシピの生い立ち

重ね煮メニューを、秋仕様で考えました。
ひと鍋作っておくと、バランス良い献立につながります。
レシピID : 3461348 公開日 : 15/10/16 更新日 : 15/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート