ピリ辛であったまる~簡単 麻婆鍋~の画像

Description

寒い日に体のシンからしっかり温まります!
ご飯もお酒も進むお鍋です♪
具材はお好みでどうぞ~

材料 (22㎝(ナミナミで1500㏄)の鍋1.5杯分:約3人分)

ごま油(スープ用)
大さじ2杯
生姜(スープ用)
1~2カケ(今回1.5カケ使用)
ニンニク(スープ用)
2カケ
700㏄
★粉末鶏ガラスープのもと
大さじ1杯
★甜麺醤
大さじ3~4(今回3杯強使用)
★豆板醤
大さじ1.5~3杯(今回2杯使用)
★酒
大さじ4杯
★醤油
大さじ3~4杯(今回3.5杯使用)
ごま油(スープの仕上げ用)
小さじ1杯
今回使った具材(鍋に1.5杯分)
1/10個
1本
1/3束
1袋
300g
1本

作り方

  1. 1

    写真

    長ねぎ1/2本、椎茸、ニンニク、生姜はみじん切りにしておきます。

  2. 2

    写真

    白菜は一口大削ぎ切り、ナスは乱切り、ニラは3㎝幅、長ねぎは斜め1㎝幅、豆腐は食べ易く切ります。もやしはサッと洗います。

  3. 3

    写真

    土鍋にごま油大さじ2杯、ニンニク、生姜を入れて弱火にかけて香りが立ったら挽き肉、椎茸、長ねぎを加え弱めな中火で炒めます

  4. 4

    写真

    肉の色が変わり全体炒め合わさったら★水を加えてひと煮立ちさせます。

  5. 5

    写真

    塩、胡椒で味を調えたらごま油小さじ1杯を加えてもうひと煮立ちさせます。

  6. 6

    写真

    ここで後で追加する具材分に150㏄位を取り分けておきます。
    追加しない場合や鍋が大きい場合には取り分けずにそのままどうぞ

  7. 7

    写真

    煮立てたスープにお肉、野菜類を適量ずつ並べ蓋をして加熱し全てに火が通ったら出来上がりです(*´ω`*)♪

  8. 8

    写真

    具材とスープは足しながら良く加熱してどうぞ。
    取り分ける時は初めに炒めた挽肉や椎茸等も一緒によそうと良いです(´▽`)ノ

  9. 9

    写真

    私は溶けるチーズをのせて食べます( ´艸`)♡
    のせるだけで溶けます。まろやかになって美味しいです。是非お試しを~

  10. 10

    写真

    今回はご飯と卵で〆ました。中華麺を加えると担々麺風になります♪牛乳をちょっぴり入れるとよりそれっぽいです。

コツ・ポイント

調味料の量はお好みに加減してください。豆板醤は(辛いものがまぁまぁ好きな私で)大さじ2杯でちょっと辛めかなと感じるくらい、辛いものが得意でない主人には『辛い!』ようです(参考まで)
今回上記具材で作りましたがお好きな具材でどうぞ。

このレシピの生い立ち

麻婆豆腐をアレンジして鍋にしてみました。
レシピID : 3496235 公開日 : 15/11/05 更新日 : 17/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックM6DK2O☆
豆板醤大さじ1。白菜なく豆苗、青梗菜、小松菜、レタス入れ、じゃが芋、南瓜追加。茄子合う!余り野菜驚き美味!挽肉と椎茸旨!卵雑炊◎
写真
rinakos
簡単に作れてあったまりましたー。チーズはまだですが楽しみです☆

チーズもお試し下さり感激です(〃ω〃)♡如何でしたか?大感謝

写真
ぼたぼた
熱々辛々ほかほか鍋☆とろ&粉のWチーで^く~ゥま♫^といただき♡

^く~ゥま♫^で良かったぁ♡チーズたっぷり美味しそ~感謝です

初れぽ
写真
つけまつけたい
寒くなってきましたね〜(>_<) こどもも食べれる辛さで☆

本当~!冬近しですね~!嬉しいアレンジ&麺入り♡大感謝です♬