とってもジューシー基本の餃子の画像

Description

話題入り感謝☆子供も大人も大好きな餃子を是非簡単手作りで♡野菜が多めでとってもジューシーです。包め方も載せてまーす♬

材料 (約30個分)

200〜250g
150〜200g
1/2束
○すりおろし生姜
1片分
○ニンニクチューブ
2cmくらい
○醤油
大さじ2
○酒
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ2
100〜150cc
《たれ》
ポン酢
大さじ4
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    まずはお野菜。キャベツと白菜はざく切りフードプロセッサーみじん切りにします。
    もちろん、普通のみじん切りでもok☆

  2. 2

    写真

    塩をひとつまみ(分量外)を加えて全体になじませます。少し水分が出てきます。

  3. 3

    写真

    お皿などの重りをおいて10分ほど置きます。

  4. 4

    写真

    待ってる間ニラとネギを細かくきざみます。こんな感じ。

  5. 5

    写真

    10分たつと野菜の水分がじんわり出てきてるのがわかります。

  6. 6

    写真

    重りにしてたお皿に濡れ布巾を乗せてその上に白菜とキャベツを乗せます。
    ※キッチンペーパーでもOK

  7. 7

    写真

    力を込めてギュギュッとお野菜の水分をしぼります。キッチンペーパーを使う場合は破れちゃうかもしれないので気をつけて!

  8. 8

    写真

    続いてはお肉。豚肉と○の調味料をすべて加えて手早く混ぜ合わせます。お肉に少し粘り気が出てきたらOK。

  9. 9

    写真

    ⑦で絞った野菜と、ニラ、ねぎ、片栗粉を加え混ぜ合わせます。全体的にまざり合ってればOK。

  10. 10

    冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
    時間がなければ省略してくれて構いません☆

  11. 11

    写真

    包んでいきます。皮の周りに水をつけて、大スプーン軽く1杯分のあんを真ん中に。
    あんは平たく楕円形が包みやすいですよ☆

  12. 12

    写真

    皮を3回つまんでひだを作ります。皮があんを包み込んだ状態になります。

  13. 13

    写真

    最後に皮をしっかりと閉じます。
    初めて餃子を作る方は最初はあんを少なめにした方が包みやすいですよ☆

  14. 14

    写真

    反対はこんな感じ♬どんどん包みましょう^_^

  15. 15

    写真

    大きめのフライパンにごま油大さじ1を加えて餃子を敷き詰めます。綺麗に並べたら火にかけます。中火強火です。

  16. 16

    写真

    時々餃子の裏を見て焼き色を確認します。写真くらいになるまで焼きましょう。

  17. 17

    写真

    水を加えます。フライパンの大きさもあるので餃子の半分の高さまで確認しながら加えましょう。

  18. 18

    写真

    蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。

  19. 19

    写真

    水分が飛んで残り少なくなってきたら蓋を開けます。ごま油を大さじ1さらに加えて5分ほど焼きます。

  20. 20

    写真

    水分が完全に飛んで、焼き色がしっかりついたら火を止めます。

  21. 21

    写真

    フライパンの上にお皿をかぶせて、よいしょっとひっくり返すとー

  22. 22

    写真

    こんな感じ☆完成でーす!
    我が家ではポン酢にごま油を加えた簡単だれで食べてます♪(´ε` )

コツ・ポイント

白菜とキャベツの水分はしっかり絞った方が、お肉の旨味をしっかり吸ってくれるので美味しい餃子になります。
お肉とと野菜はざっくり混ぜるだけでOK☆
生姜は多めに入れた方が美味しいですよ♬

このレシピの生い立ち

大好きな餃子を自分好みの味に調整していきました。
レシピID : 3629027 公開日 : 16/01/18 更新日 : 16/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
riri58
ホットプレートで焼いたので一気に出来上がり、家族みんなパクパク食べてくれました。野菜もたっぷり入ってておいしかったようです。
写真
みしね
皮がパリパリに焼けておいしかったです!

とっても綺麗な焼き色♡また作ってくださいね^_^レポ感謝!

写真
はら*
焼く前ですが美味しくできました!

美味しくできて嬉しいです^_^また作ってください☆レポ感謝!

写真
hirahirann
具を参考にさせていただきました!レシピ感謝

レポ感謝です^_^また作ってくださいねー♩