ストロベリーショコラムースの画像

Description

比較的甘味をおさえた、さっぱりタイプのムース。

材料 (1台分)

【ストロベリーゼリー】
ストロベリーピューレ
60g
板ゼラチン
1g
【チョコレートムース】
グラニュー糖
17g
15g
20g
【ビスキュイヘーゼル】
18g
10g
20g
40g
グラニュー糖
25g
18g
【ストロベリームース】
ストロベリーピューレ
120g
フランボワーズピューレ
20g
板ゼラチン
6g
グラニュー糖
8g

作り方

  1. 1

    【ストロベリーゼリー】
    板ゼラチンをたっぷりの水でふやかしておく。

  2. 2

    ストロベリーピューレを湯せんにかけ、1.を加え完全に溶かす。

  3. 3

    写真

    バットなどにラップを敷き、お好みのクッキー型やセルクルをのせ2.の生地を流す。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やし完全に固まったら型から取り出す。

  5. 5

    【ビスキュイヘーゼル】

  6. 6

    ヘーゼルナッツを軽くローストして、フードプロセッサーでパウダーにする。(まわしすぎると油が出るので注意してください)

  7. 7

    全卵と卵黄に粉糖を加えて、白っぽくふんわりするまで、すり混ぜる。

  8. 8

    卵白にグラニュー糖を加えて、しっかりとしたメレンゲを作る。

  9. 9

    メレンゲの1/3を6.に加えゴムべらで、サックリと混ぜ合わせ、残りのメレンゲも加えて混ぜ合わせる。

  10. 10

    合わせてふるった、アーモンドプードル、ヘーゼルナッツプードル、薄力粉を加えて、(続く)

  11. 11

    (続き)ゴムベラで泡をつぶさないように注意しながらサックリと混ぜ合わせる。

  12. 12

    写真

    オーブンシートに型の大きさを書いておいたものの上に絞り袋に入れた10-11.を絞り出し180度のオーブンで15分ほど焼く

  13. 13

    (オーブンによって違うので焼き色でチェックして下さい)

  14. 14

    【チョコレートムース】
    チョコレートを湯せんにかけて溶かしておく。

  15. 15

    小鍋にグラニュー糖と水を入れ火にかけ、完全に溶けるまで煮詰め(115度)(続く)

  16. 16

    写真

    (続き)ボウルに入れほぐした卵黄に熱々のまま加えながらハンドミキサーでもったりするまで泡立てる。

  17. 17

    生クリームを氷水にあてながら泡立て8分立てにしたものを3.に加えさっくりと混ぜ合わせハートセルクルに流し、(続く)

  18. 18

    写真

    (続き)冷凍庫で完全に固める。

  19. 19

    【ストロベリームース(組み立て)】

  20. 20

    写真

    チョコレートムースを型から取り出し、一回り小さいサイズにカットし冷凍庫で冷やしておく。

  21. 21

    写真

    バットなどの上にラップを皺がないようにひき、ストロベリーゼリーをおく。

  22. 22

    板ゼラチンをたっぷりの水でふやかしておく。

  23. 23

    写真

    ストロベリーピューレとフランボワーズピューレ、グラニュー糖を湯せんにかけ22.のゼラチンを加え完全に溶かす。

  24. 24

    生クリームを氷水にあてながら泡立て、8分立てにし
    23.に加えさっくりと混ぜ合わせる。

  25. 25

    ムースを絞り袋に入れ、21.の上に半量絞り出す。

  26. 26

    写真

    20.のチョコレート生地を25.の上に置く。

  27. 27

    写真

    残りのムースを流し、ビスキュイヘーゼルで蓋をして冷凍庫で完全に冷やす。

  28. 28

    写真

    セルクルから取り出し、お好みのチョコ細工などで飾る。

  29. 29

    写真

    使用した型
    【ステンレス】
    ハートセルクル 150×50mm

    商品番号TC1644

  30. 30

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
レシピID : 3629451 公開日 : 16/01/18 更新日 : 16/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート