豆腐クリームの鮭ほうれん草かぶシチュー

豆腐クリームの鮭ほうれん草かぶシチューの画像

Description

大好きな鮭とほうれん草のホワイトシチューを、豆腐クリームで作ってみました。豆腐クリームとは思えない味!!

材料 (2人分)

豆腐クリーム
小さじ1
ブイヨン
小さじ1
大さじ4
シチュー
1本
1玉
2個
ニンニク
2片
1/4玉
4切れ
塩コショウ
適量
200ml
50ml
コンソメ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐クリーム:木綿豆腐の水気をふき、フードプロセッサーにちぎって入れ、ブイヨンと塩、牛乳を入れる。

  2. 2

    写真

    滑らかになるまで、ミキサーにかける。

  3. 3

    写真

    人参は一口大に切って、耐熱皿に並べラップをかけて500Wで約5分間チンする。
    ある程度、柔らかくなれば○

  4. 4

    写真

    キャベツはざく切り、しめじは石づきを切り、かぶは串切り、玉ねぎは細切りにし、ニンニクは粗みじん切りにする。

  5. 5

    写真

    鮭は、小骨を取り一口大に切る。塩、こしょうを振っておく

  6. 6

    写真

    フライパンにバターとニンニクを入れ、鮭の皮目から焼いて、焼き目がついたら裏返す。火が8割ほど通ったら取り出しておく。

  7. 7

    写真

    鮭を取り出したフライパンで玉ねぎを炒める。透き通るくらいでOK

  8. 8

    写真

    しめじ→かぶ→キャベツの順に入れながら、炒める。全て入れたら、蓋をして蒸す。

  9. 9

    写真

    ほうれん草を、耐熱皿に並べ、2分ほど加熱して一口大に切る。先ほどのフライパンに加える。先ほど取り分けた鮭も加える

  10. 10

    写真

    フライパンの野菜に全体的に火が通ってしんなりしたら、水、牛乳、コンソメを加えて一煮立ちさせ、豆腐クリームを加える。

  11. 11

    写真

    温めながら、よく混ぜて全体が馴染んだら出来上がり。
    器に盛って黒コショウをふる

コツ・ポイント

鮭に、下味をつけ焼き目をつけるときの火の通りは8割ほどにしておくこと。シチューで煮た時に、火が通り終わる感じだと身が柔らかくなりました。
仕上げに粗挽き黒コショウで味のアクセントになりました。

このレシピの生い立ち

ホワイトシチューが食べたくて、カロリーが気になるし‥豆腐クリームで作ってみました。そして、シャケとほうれん草、かぶのシチューを作ってみたかった!
レシピID : 3720646 公開日 : 16/02/29 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックRGHNT9☆
豆腐クリームにハマりそうです。煮込み過ぎない方がいいのですか?

はい!仕上げに混ぜるくらいでも良いです。私もハマってます☺

写真
晴美さん
全然重くなくて、ペロリと平らげました!またリピしますね☆

ステキ!とても美味しそうです(*^^*)ありがとうございます

写真
りょうびん
普通のシチューよりも栄養があって、美味しかったです!野菜が甘い♪

美味しく作って頂きありがとうございます(*^^*)

初れぽ
写真
かおりんぱんだ
豆腐と鮭の相性が良くて、とっても美味しかったです(≧∇≦)

ありがとうございます(*^^*)美味しいですよね♡嬉しいです