︎ なす素麺!本物みたいにつるるん⤴︎

︎ なす素麺!本物みたいにつるるん⤴︎の画像

Description

本物そうめんみたいなのどごし(*^^)v暑い夏にぜひ!!
おもてなしにもお洒落な一品♥
なす嫌いのお子さんにもお勧めです

材料

2本(お好きな量で)
適量
適量
適量
しょうが
適量
めんつゆ(3倍濃縮)
水と1:1

作り方

  1. 1

    写真

    なすは皮をむいて、スライサーでスライスします。
    皮は適量捨てずにとっておき、適当な大きさに切って素揚げします。

  2. 2

    写真

    スライスしたなすを細長〜く切り、水にさらしアク抜きします。

  3. 3

    鍋に湯を沸かします。

  4. 4

    写真

    なすは5分ほどアク抜きしたら、水を切り片栗粉を全体にまぶします。

  5. 5

    沸騰した湯になすを入れ3分ゆでます。

  6. 6

    ザルにあけ、湯を切ります。
    冷水に茄子を入れ冷やします。

  7. 7

    写真

    冷えたらまたザルに上げ水を切ります。

  8. 8

    写真

    器によそい、時間があれば食べる直前まで冷蔵庫で冷やします。
    ※冷やす事で片栗粉が固まってコシのあるそうめんの様になります

  9. 9

    薬味の大葉を千切り、しょうがをすりおろします。
    めんつゆと水を1:1で合わせておきます。

  10. 10

    なすにめんつゆをかけ、素揚げのナスの皮、大葉、ごまを振り、しょうがを添えて出来上がり〜♥

コツ・ポイント

なすを細長く切る事とゆでたなすを冷蔵庫でよく冷やす事がポイント‼
なすって味がしなくて、黙って出したらなすだと気づかれないかも(*´ 艸`)

このレシピの生い立ち

我が家では毎年夏になると作っています。
この前ヒルナンデスでナスの皮の素揚げをトッピングしていたのでのっけてみました*\(^o^)/*
なす嫌いの娘もこれならつるつるって食べてくれます!
レシピID : 3990536 公開日 : 16/07/24 更新日 : 16/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (5人)
写真
Morinoaya
久々に作りました。湯葉入り。ちゅるん、もちっとした食感に夫も気に入ったようです。
写真
akipopc
久々に作りましたー♪夏はつるっと食べれるこれが最高!

今年も作って頂きめちゃめちゃ感謝です(*^^*)夏限定ですね

写真
akipopc
久しぶりにリピしました♪やはり夫が喜びました(^^)

お久しぶり~いつもれぽありがとです(*≧з≦)❤️感謝感謝!

写真
akipopc
何度もすみません汗 やっぱりこれを作ると主人大喜び。いつも有難う

何度も嬉しい~ありがとです❤o(>∀<*)o是非また!