いくらでも食べられる!ラタトゥイユ

いくらでも食べられる!ラタトゥイユの画像

Description

砂糖や酢は使わずに、野菜のストレートな味を生かしたラタトゥイユです!

材料

2本
1/2個
ニンニク
2片
3個
乾燥タイム
小匙1/2
小匙1/2
塩・胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    茄子は賽の目に切って水に晒しておきます。ズッキーニは賽の目に切って、軽く塩を振っておきます。パプリカは直火で焼いて皮を黒く焦がし、ボウルに入れてラップで覆い、5分ほど蒸らしてからキッチンペーパーなどで皮をこそげ落とします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル少々を熱し、みじん切りにしたニンニクと乱切りにした玉葱をサッと炒めます。玉葱が透き通ってきたらボウルにとっておきます。同じフライパンで、軽く洗って塩気を落としてから、水気を拭き取ったズッキーニを炒めます。

  3. 3

    ズッキーニに火が通ったら先ほどのボウルに加えます。
    茄子の水気を拭き取り、再びフライパンで炒めます。火が通ったらボウルに加えます。
    さらに、パプリカのへたと種を取り除いて賽の目に切ったものをボウルに加えます。

  4. 4

    深めの鍋にオリーブオイルを熱し、ザク切りのトマトとトマトピューレ、スパイスを加えて水分を飛ばすように炒めます。ソース状にとろみが付いたら先ほどの野菜を全部加え、軽く煮詰めます。最後に塩・胡椒で味を調えます。熱々はもちろん、冷えても美味しい!

コツ・ポイント

野菜を別々に炒めて、それぞれの食感を残すのがポイント。あわせてからはあまり火を通さないようにしましょう。

このレシピの生い立ち

ラタトゥイユは好きなんですが、あまり甘ったるくなるのは好きじゃないので、よりシンプルな「夏野菜の炒めもの」にしてみました。
レシピID : 401389 公開日 : 07/07/08 更新日 : 07/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
coocoo
お野菜たっぷりで美味しいです♪シンプルでいいですね!

野菜が甘いんですよね♪

写真
zakky71
夏野菜の旨み凝縮!お味GOODで色も綺麗!ご馳走様でした。

野菜の彩りって心が浮き立ちますよね!

初れぽ
写真
Jock
待ってました、こういうの!野菜の自然な味が相乗効果で超オススメ。

夏は野菜が美味しいんですよね!