お手軽フレンチ♥チキンの冷製ジュレ

お手軽フレンチ♥チキンの冷製ジュレの画像

Description

しっとり柔らかな鶏むね肉の冷製に、ひんやりジュレでおめかし♥
ワインのお供にもお勧めです(*´∀`*)

材料 (3~4人分)

1枚(300g)
◎塩
小さじ1
◎砂糖(甜菜糖使用)
小さじ1
◎ローリエの葉
1枚
◎白ワイン
大さじ1
3/4カップ(150cc)
コンソメ(顆粒)
ごく少量
胡椒
少々
●マヨネーズ(カロリーハーフ使用)
大さじ2
3~4個

作り方

  1. 1

    写真

    ジップロック等の袋に鶏肉を入れ、◎を入れる
    調味料をなじませ、冷蔵庫で1晩寝かせる

    (調味料の効果でしっとり仕上がる)

  2. 2

    写真

    鍋(staub使用)に【①】と水150ccを入れ、中火に点火
    沸騰してきたらアクをすくい、弱火落とし蓋をする

  3. 3

    写真

    7~8分加熱し、鶏肉がふっくらとしたら火を止め蓋を被せる

    余熱で火を通しそのまま冷ます

    冷めたら冷蔵庫で冷やしておく

  4. 4

    写真

    *は合わせておく

    【③】の鶏の煮汁をこし、100cc計量する
    小鍋に移して弱火にかけ、コンソメと胡椒で味を調える

  5. 5

    写真

    鍋の火を沸騰直前に止め、*を加え泡だて器等で混ぜて溶かす

    容器に移し、冷めたら冷蔵庫で冷やし固める

  6. 6

    写真

    盛り付ける皿は冷やしておく

    ●を合わせてソースを作る

    アスパラは塩茹で一口大に切る

    ミニトマトは4等分に切る

  7. 7

    写真

    冷えた皿に、【⑥】のソースを1/4~1/3量敷く

    鶏肉をスライスし、少しずらして3枚程重ね、アスパラ、ミニトマトを置く

  8. 8

    写真

    オリーブも好みでスライスして彩り良くのせる
    最後に【⑤】のジュレをフォーク等ですくって散らす

    人数分の皿を仕上げる

  9. 9

    写真

    濃厚なソースにあっさり鶏むね肉、ひんやりジュレが好相性♥

    おもてなしにもお勧めです(^▽^)

コツ・ポイント

・鶏を茹でる鍋は、熱伝導・保温性の高いstaub鍋を使用。お使いの鍋によって、水の量・加熱時間は調整して下さい。
・鶏肉の旨みを活かしたジュレ。コンソメは少しで十分です
・オリーブは味のアクセントにもなるのでお勧めです

このレシピの生い立ち

手頃な値段で使い勝手の良い鶏むね肉。
我が家で定番の茹で鶏を、特別な日のディナーやおもてなしにも向くフレンチ風をイメージして作ったもの。

旦那さんにも褒められたレシピ(*´∀`*)
我が家のレパートリーの仲間入りです♬
レシピID : 4055379 公開日 : 16/09/08 更新日 : 16/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート