時間がない時は煮込むだけ☆豚汁鍋の画像

Description

冷蔵庫にある残り物を入れちゃえ!そして出来上がりの豚汁♪豚汁を鍋にすることで一品でもお腹いっぱいに(*´ω`*)

材料 (4人分)

4枚
1/4本
1/2本
4枚
1/3袋
1/2袋
大1.5
ほんだし
小1.5
味噌
大3
2玉
適量

作り方

  1. 1

    人参は半月切り、大根は銀杏切り、白菜は2㎝幅に切る。あげは油ぬき(フライパンで焼き目をつける)そして1㎝幅で切る

  2. 2

    豚バラも1㎝幅で切る。しめじも適量用意しておく。もやしはさっと洗う。これらを切りながらなべにどんどん入れて水と酒を入れる

  3. 3

    中火にかけて沸騰させる。具材に火が通ったら弱火にして灰汁をお玉ですくってほんだしを入れる。味噌を入れて味見してみる。

  4. 4

    うどんを入れて表示の時間で煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

味見をした時に薄かったら味噌を足して下さいね♪うどんは2玉だけでなく食べた後で物足りなかったら足して煮込んでOKです。最後に青ネギを散らすと見映えがいいです

このレシピの生い立ち

外出した時にどうしても楽をしたくて豚汁を鍋にしてみました。
レシピID : 4160768 公開日 : 16/11/04 更新日 : 16/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
旦那は皿洗い
具だくさんで、確かに豚汁風で食べ応えありました!御馳走様です♪

つくれぽありがとうございます!

写真
ブレンダ
温まりました★

温まりますよね(*´∀`)ありがとうございます♪

初れぽ
写真
間宮あいか
寒い日に、冬野菜メインで美味しく食べられました。手軽で良いです

つくれぽありがとうございます♪温もりますよね(*´ω`*)