作り置きおかず 揚げずに作る鮭の南蛮漬け

作り置きおかず 揚げずに作る鮭の南蛮漬け

Description

鮭を炒め揚げして作った南蛮漬けです。冷蔵庫で保存して味を馴染ませるので、常備菜として使えるおかずです。

材料

生鮭切り身
3切れ
玉ねぎ
1/2個
人参
1/3本
ピーマン
2個
薄力粉
適量
塩コショウ
適量
サラダ油(炒め用)
適量
南蛮酢
小さじ1/2
100cc
80cc
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ2
大さじ2
1本、または輪切りを10個程

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に南蛮酢の材料と赤唐辛子を入れて強火にかけ、煮立ったら火を止めます。バットなどに移し、さましておきます。

  2. 2

    写真

    野菜は食べやすい大きさの千切りにします。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、人参、玉ねぎ、ピーマンを順に炒めます。

  4. 4

    写真

    南蛮酢の中に炒めた野菜を入れます。

  5. 5

    写真

    生鮭は三等分にカットし、薄く塩コショウで下味をつけ、薄力粉を薄くまぶします。
    ※大きな骨は取り除きます。

  6. 6

    写真

    フライパンにサラダ油を多めに熱し、鮭を炒め揚げします。焼き色がついたら裏返し弱火で5分ほど焼きます。

  7. 7

    写真

    鮭が焼けたら熱いうちに南蛮酢に漬け込みます。

  8. 8

    冷蔵庫で2時間~半日ほど冷やして味を馴染ませれば完成です。

  9. 9

    写真

    常備菜レシピ
    「揚げない鶏胸肉の南蛮漬け」は、こちら
    ID:4957638

  10. 10

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 鶏ハム
    ID:4367892

  11. 11

    写真


    「作り置きおかずシリーズ」 鶏そぼろひじき
    ID:4182815

  12. 12

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 簡単もやしと小松菜ナムル
    ID:4369598

  13. 13

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 レンジでかぼちゃサラダ
    ID:4367512

  14. 14

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 ロールキャベツ入り 洋風おでん(ポトフ)
    ID:4370045

  15. 15

コツ・ポイント

冷蔵庫で5~6日保存できます。
お弁当にも使いやすいおかずです。
南蛮酢は多めに作ってストックしておけば、お手軽に南蛮漬けが作れます。

このレシピの生い立ち

薄型の保存容器に保存すると味馴染みもよく、冷蔵庫で場所をとりません。
作り置きに便利な保存容器はこちら!
https://www.angers-web.com/Daloplast6p
レシピID : 4367509 公開日 : 17/03/06 更新日 : 19/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

108 (98人)
写真

2022年9月11日

作り置き〜。おいしそうです!

写真

2022年7月27日

やっと作成嬉しいです😍素敵レシピありがとうございます😍夏にぴったりです😍

写真

2021年10月29日

作りやすいのでたびたびお世話になっています♪美味しいです!

写真

2021年9月13日

鮭が鶏の唐揚げみたいになりました(笑)味はおいしいです。

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です