厚揚げの麻婆あんのせ【ひとり暮らし向け】

厚揚げの麻婆あんのせ【ひとり暮らし向け】の画像

Description

麻婆厚揚げに近いですがそれより食べ応えがあり余り野菜も使いきれます

材料 (2人分)

2枚
1/2個程度
1/2本
など好きな野菜
麻婆豆腐のもと
1回分
50ccほど

作り方

  1. 1

    【好きな野菜を薄切りに】
    今回は玉ねぎを半月切り
    人参を千切りにしました。
    ピーマンやネギなども千切り薄切りで合います

  2. 2

    厚揚げを一口大、サイコロ状に

  3. 3

    水溶き片栗粉は先に作ります
    (麻婆豆腐のもとに同封)

  4. 4

    【厚揚げを焼く】
    油を適量いれ、中火
    茶色い部分に焼き色がつくまで。焼き色がついたら豆腐まで火が通り温まっています

  5. 5

    野菜を炒めます
    火が通るまで炒めてください

  6. 6

    そのまま取り出さずにフライパンを使い続けていいです

  7. 7

    【麻婆あんをつくる】
    箱に書いてある通りの手順でひき肉を入れるものはここで炒め始めます。その後水は少なめにしてください

  8. 8

    水は50ccにしてありますが、濃いようでしたら増やしてください。多分濃いはず。

  9. 9

    最後に水溶き片栗粉を入れ絡めて完成です。
    少し水を多くして煮詰めるようにすると味もしみます

コツ・ポイント

水の量ですが80cc程度入れて煮詰めていいと思います。
野菜の量によっては100cc。

最初に100cc用意して徐々に薄めてもいいかと思います。

このレシピの生い立ち

余り物で料理をしよう!と思った時にできました
レシピID : 4379155 公開日 : 17/02/25 更新日 : 17/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート