常備菜、野菜のあんの画像

Description

レンコンのシャキシャキ感がたまりません。何にでも合うし、常備菜にもオススメです。色々なアレンジを載せて行きたいと思います

材料 (常備菜なのでたっぷり)

酢(レンコン下処理用)
適量
1/2本
100g
120g
1/2本
ニンニク
1かけ
生姜(すりおろし)
大さじ1
胡麻油
大さじ2
1.5ℓ
白だし
50ml
オイスターソース
大さじ3
大さじ2
胡麻油(仕上げ用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンの皮をむき、5ミリ角にきる。切ったレンコンを酢水に5分程つけてザルにあげる。

  2. 2

    ニンニクをみじん切りする。
    生姜はすりおろす。

  3. 3

    写真

    玉ねぎも5ミリ角に切る。
    *具材の切り方はお好みで。
    うちはちびっ子がいるので小さめに切っています。

  4. 4

    写真

    人参も5ミリ角に切る。

  5. 5

    写真

    ズッキーニも5ミリ角に切る。

  6. 6

    写真

    しめじ、えのき、エリンギも5ミリ角に切る。

  7. 7

    写真

    フライパンに胡麻油を入れ中火みじん切りしたニンニク、おろし生姜を炒める。

  8. 8

    ニンニクがほんのり茶色くなったら玉ねぎを入れ炒める。玉ねぎに色がついたら人参、レンコン、ズッキーニ、きのこ類を入れ炒める

  9. 9

    きのこ類を入れ5分程炒めたら水1.5ℓを入れ中火で煮込む。
    アクは丁寧にとって下さいね。

  10. 10

    沸騰したら火を弱め、白だし、オイスターソース、酢を入れ味を付ける。
    10分程煮込んだら片栗粉を水に溶かしとろみをつける。

  11. 11

    写真

    とろみの固さはお好みで調節して下さいね。
    とろみがついたら火を止め、胡麻油大さじ1入れて、良くかき混ぜる。

  12. 12

    写真

    野菜あんを使って茄子の野菜あんかけを作りました。茄子を素揚げして野菜あんをかけて小ねぎをのせました。

コツ・ポイント

野菜あんなので好きな野菜を色々入れて作って下さい。

このレシピの生い立ち

万能な野菜あんを作りたくて考えました。
個人的に好きなレンコンをたっぷり入れてみました。
レシピID : 4737390 公開日 : 17/10/07 更新日 : 17/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート