秋の定番!ガツンと茄子味噌!の画像

Description

新婚さんに作り方聞かれたもんで。

材料 (2人分)

にんにく(みじん切り)
1かけ
生姜(みじん切り)
小さじ1
★味噌(お家にあるもの)
大さじ2-3
★砂糖
小さじ1/2
★コンソメ
小さじ1/2
★豆板醤
小さじ1/2
★オイスターソース
小さじ2
50cc
しお、こしょう
ひとつまみ
ごま油
大さじ2
揚げ油(サラダ油)

作り方

  1. 1

    写真

    なすを乱切りにし、水にさらして、ざるにあけて乾かしておく。

  2. 2

    写真

    ネギはみじん切り、にんにく生姜もみじん切り
    パプリカとピーマンは乱切りにしてざるにあけておく。

  3. 3

    写真

    ボウルに★印の調味料を入れて混ぜておく。

  4. 4

    写真

    なすとピーマンとパプリカを素揚げしておく。
    強火でさっと揚げてね。
    後で炒めるから揚げ過ぎないでね。

  5. 5

    写真

    中火で温めたフライパンにごま油にんにく生姜のみじん切りを入れる。
    チリチリ音がして来たらミンチ投入!

  6. 6

    写真

    強火で炒める。
    ポロポロしてきて水気がなくなってきたぞ。
    ここいらで、ちょこっとしおこしょう振っておきましょうか。

  7. 7

    写真

    ★のお味噌だれを入れて炒めておく。
    まんべんなく味噌が行き渡ったらしめたもの!

  8. 8

    写真

    揚げておいたお野菜投入!
    木ベラでお野菜崩さないように炒める!
    炒めるって言っても。強火であえてるだけ。

  9. 9

    写真

    味噌が行き渡ったら、おネギ投入!
    強火のままよ!
    えいえい!と混ぜたらー。

  10. 10

    写真

    お好みで水溶き片栗粉鍋肌から入れて。
    強火のまま全体に行き渡るよう混ぜる。
    野菜の形が崩れないようにね!

  11. 11

    写真

    でっきあっがりー!!
    よく頑張りました!!
    君の茄子味噌を待ってる人がいる!!
    あったかいうちに召し上がれ!

コツ・ポイント

揚げ過ぎない、炒め過ぎない。仕込みに時間かかっても、
野菜入れて炒める時間はあっという間。

このレシピの生い立ち

旬のなすをいっぱい食べたいから、やってみた。
レシピID : 5205226 公開日 : 18/08/12 更新日 : 18/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ともみん飯
茄子味噌美味しかったです( ᷇࿀ ᷆ )