癖になる!卵チーズのお好み風焼きうどん

癖になる!卵チーズのお好み風焼きうどんの画像

Description

だしの効いたお好みソースの焼きうどんに卵とチーズを加えたら美味しさも栄養価もアップ♡簡単だし、定番としてあり!です♪

材料

料理酒(豚肉下処理用)
小さじ1
1個
一掴み
1/4個
1玉
※和風だしの素
小さじ1
※お好みソース
大さじ1+1/2
※塩胡椒
適量
ごま油
大さじ1/2〜
ひとつまみ
適量

作り方

  1. 1

    豚肉は料理酒を振り5分以上置いておく。
    キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、もやしは洗って水気を切る。

  2. 2

    椎茸は石づきを切り落とし、傘は千切り・軸はそぎ切りにする。
    卵は溶きほぐし、チーズは細かく12等分くらいに切る。

  3. 3

    うどんは流水でほぐし、水気を切っておく。(ゆでうどん・レンジで解凍後の冷凍うどんの場合)

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し椎茸・玉ねぎ・キャベツ・もやしも加え少ししんなりするくらいまで炒め、豚肉を色が変わるまで炒める。

  5. 5

    4の具材をフライパンの半分に寄せ、溶き卵を入れぐるぐる混ぜながら炒り卵を作る。

  6. 6

    炒り卵が完成したら、うどんを入れ和風だしの素を加え全体的に絡めたら、ソースも投入して馴染ませ、塩胡椒で味を整える。

  7. 7

    お好みの焼き加減になったら火を止め、青海苔・鰹節をかけよく混ぜる。

  8. 8

    お皿に盛り付け、カットしたスライスチーズをのせたらラップをし、チーズが溶けるまで2-3分待つ。

  9. 9

    ラップを外し、いただきます♡

コツ・ポイント

スライスチーズが無ければ、ピザ用チーズで代用可能です。

このレシピの生い立ち

広島の知人がお好み焼き専門店で食べていたうどん。
味もわかりませんが、イメージでこんな風にしたら合うかなぁと思い作ったら大ヒット!
いつもの焼きうどんよりボリュームあるし、スタミナもついて美味しいです♡
レシピID : 5564798 公開日 : 19/03/21 更新日 : 19/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート