ひきないりの画像

Description

切り干し大根と千切り人参などを使用した福島県郷土料理のひとつ。甘辛の味わいがご飯にもお酒にも合う!

材料 (2人分)

1/3本
1/2枚
1/2枚
鷹の爪
1本
砂糖
大さじ1
濃口醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
だしの素
小さじ2
200ml

作り方

  1. 1

    切り干し大根はよく洗い、たっぷりの水で戻しておく。
    (約3倍になる)

  2. 2

    人参は千切り、椎茸は薄切り、さつま揚げは拍子切りにしておく。

  3. 3

    油揚げはお湯をかけて油抜きし、拍子切りにする。

  4. 4

    鍋で切り干し大根、人参、椎茸、油揚げ、さつま揚げ、鷹の爪を炒める。

  5. 5

    砂糖、濃口醤油、酒、みりん、だしの素、水を加え、中火煮詰める

  6. 6

    水分がなくなってきたら、弱火煮詰め、味を調整しつつ馴染ませる。

  7. 7

    お好みの食感と味になったら、お皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

簡単な料理ほど、工程を考えて丁寧に作ることをおすすめします。今回は、さつま揚げを使用しているところがポイント!

油揚げだけでも十分美味しいですが、オリジナリティーを出すために、さつま揚げも入れてみました。これが意外と美味しい!

このレシピの生い立ち

切り干し大根と人参、油揚げだけでも美味しいですが、さつま揚げを入れたらどうかと思い、試した結果できたレシピ。
レシピID : 5722055 公開日 : 19/07/01 更新日 : 19/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート