鶏とかぶの生姜煮の画像

Description

記録用
1人分197kcal 塩分2.8g

材料 (2人分)

1枚(200g)
2個(200g)
2個分(50g)
生姜
1かけ
サラダ油
大さじ1/2
ごま油
少々
≪下味≫
小さじ1
☆酒
小さじ1
☆塩コショウ
少々
≪中華風煮汁≫
☆★砂糖
小さじ1
☆★塩
小さじ1/2
☆★鶏ガラスープの素
小さじ1/3
☆★醤油
小さじ2
150cc
≪水溶き片栗粉≫
小さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむいて8等分のくし形切り、かぶの葉は5㎝に切る。鶏肉は幅1.5㎝ほどの一口大そぎ切りにし、下味をもみ込む。

  2. 2

    生姜は千切りにする。
    中華風煮汁、水溶き片栗粉の材料をそれぞれ混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで1分30秒ほど炒める。

  4. 4

    かぶを加え、かぶのまわりが透き通ってくるまで1分ほど炒め、かぶの葉、生姜を加えてさっと炒める。

  5. 5

    中華風煮汁を加えてふたをし、中火で4分ほど煮る。

  6. 6

    ふたを取って一度混ぜ、水溶き片栗粉を加え、手早く混ぜる。とろみがついたら、ごま油を回し入れる

コツ・ポイント

かぶの水分でシャバッとしたら、とろみづけする前に少し煮つめて。半分つかるくらいが目安。

このレシピの生い立ち

レベル☆
レシピID : 5736303 公開日 : 19/07/10 更新日 : 19/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート