がめ煮 ちょっとのコツで味が染み染み♪

がめ煮 ちょっとのコツで味が染み染み♪の画像

Description

コクのある優しい甘さのがめ煮です。先にきび砂糖と酒で炒めるから、味もしっかり馴染みます。

材料 (2〜3人分)

1/3本
1/2本
1〜2枚
適量
半分
だし汁
300cc
しょうゆ
大3
きび砂糖
大2
大3
みりん
大2
ごま油
小1

作り方

  1. 1

    鶏肉は、一口大に切り分量外の酒大①と、醤油少々を揉み込み下味つけておく。

  2. 2

    ごぼうは、斜め切り
    蓮根は、花切り
        (半分カットでも)
    両方とも水につけてアクを抜く

  3. 3

    にんじんは、
      乱切り又は花型で抜く
    たけのこは、一口大にカット
        新しい水にさらす

  4. 4

    さつまあげは、
      切ったら湯どうし
    こんにゃくは、下茹で
    椎茸は、水につけて戻しておく
       (戻し汁は使います)

  5. 5

    鍋に、ごま油入れて鶏肉を炒める。軽く火が通ったら、 
    ごぼう、れんこん、にんじん、
    こんにゃくを入れて炒める。

  6. 6

    さらに、軽く火が通ったら
    きび砂糖、酒入れて炒めて
             馴染ませる

  7. 7

    馴染んだら、だし汁と椎茸の
    戻し汁を投入。沸騰したら
     中火にしてアクも取る

  8. 8

    残りの干し椎茸、
    さつまあげを入れて、
    しょうゆ、みりん入れて、
    15〜20分コトコト弱火で 
    煮込めば出来上がり。

  9. 9

    ★早く味を馴染ませたい時は、
    10〜15分ほど早めに火を止め常温で冷ます。冷めてから軽く煮込めば味が更に早く馴染みます。

コツ・ポイント

①きび砂糖、コクのある優しい
   甘さになります。
②砂糖とお酒で炒めてから
  煮込むので
   味がしっかり馴染みます。
③さつまあげから出るお出しで
   更に旨味UP

このレシピの生い立ち

おばあちゃん家(福岡)に行くと、いつも出てきたがめ煮。懐かしい味は大人になると甘いので甘さは調節してあります。食べるとほっこりするがめ煮です。
レシピID : 5972592 公開日 : 20/01/03 更新日 : 20/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート