レンジりんごソースひき肉のせドーム蒸し

レンジりんごソースひき肉のせドーム蒸しの画像

Description

たっぷり野菜にほんのり甘酸っぱいフルーティなソース味のひき肉をのせてレンジ加熱するだけで意外とご飯によく合う一品で満足!

材料 (3人分)

3/4個(約90g)
60g
1/2袋(約100g)
1〜2個(約90g)
1/4本(約90g)
60g
30g
大さじ1
◎酒
小さじ6
◎醤油
小さじ4と1/2
◎砂糖
小さじ3
好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    ひき肉は3等分にして☆の水を加えて馴染ませる。ほぐす感じ。ほぐしたら水を切って片栗粉大さじ1を馴染ませる。こねないこと

  2. 2

    写真

    りんごは小さく切って3等分にわけて耐熱皿3つにおきます(マッシャーがない場合は18へ)

  3. 3

    写真

    2に◎の砂糖を3等分にかけます

  4. 4

    写真

    3にふんわりラップをしてレンジ500wで4分加熱して熱いうちにマッシャーなどででよく潰します(3皿一度でも大丈夫です)

  5. 5

    写真

    4に残りの◎を加えてよく混ぜて荒熱をとります

  6. 6

    写真

    もやしはさっと洗い手で半分くらいに折っておきます

  7. 7

    写真

    1と5を3等分にあえてよく混ぜてしばらくおく

  8. 8

    写真

    しめじは房をとってすすいでおく

  9. 9

    写真

    人参は千切りにしておく

  10. 10

    写真

    ピーマンも千切りにしておく

  11. 11

    写真

    じゃがいもは千切りにしてしばらく水に浸しておきます

  12. 12

    写真

    もやし人参ピーマンしめじじゃがいもは3等分にわけておく(しめじは半分くらいに切っておく)

  13. 13

    写真

    12にコンソメと片栗粉をまぶして耐熱皿3つに平らになるように3等分に盛り付けます

  14. 14

    写真

    13にのせるように7をのせます(なるべく平らになるように)

  15. 15

    写真

    14にふんわりラップをします

  16. 16

    写真

    15をレンジ600wで5分加熱します

  17. 17

    写真

    好みでごまを散らして完成です

  18. 18

    2から5はりんごをすりおろして◎を3等分に加えてふんわりラップをしてレンジ800wで30秒加熱して砂糖を溶かすでも

コツ・ポイント

ひき肉の下処理で美味しさがアップします。タレは2バージョン作り方があるのでお好みで。マッシャーの方が手軽で食感も残りお勧めです。野菜の量と種類は好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

イチゴイチゴさんの豚こまソテーりんごソースの味が美味しかったのでマイレシピひき肉のせドーム蒸しの作り方で作ってみたレシピです。
レシピID : 6022537 公開日 : 20/02/11 更新日 : 20/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート