【子どもと作ろう】鶏肉と蒟蒻トマトカレー

【子どもと作ろう】鶏肉と蒟蒻トマトカレーの画像

Description

休みの日は、やっぱりカレー。
鶏肉たっぷりで、食感がよく糖質もコントロールでもお腹満足の、こんにゃく入りカレー。

材料 (5~6人分)

大 1個
小2本
小3個
1枚(350g)
1枚(300g)
1個
水+ボーンブロス
500cc
カレーのルー(お好みの市販のルー
6皿分くらい
バター
15g

作り方

  1. 1

    写真

    人参は乱切り,玉ねぎりは串切り,じゃがいもは3cm角くらいに切ります。

  2. 2

    鶏肉はもも肉は大き目の一口大,胸肉は小さめの一口大に切ります。

  3. 3

    トマトの皮をむきます。(湯剥きでも,ナイフで剥いてもOK)

  4. 4

    写真

    トマトを1㎝角くらいにみじん切りにします。

  5. 5

    写真

    こんにゃくは,フォークで穴をあけてから、のどに詰まらないよう1㎝角くらいに切ります。

  6. 6

    写真

    フライパンにバターを入れ,玉ねぎを炒めます。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりしてきたら,人参とじゃがいもを入れて少し炒めます。

  8. 8

    7の鍋にトマト缶をあけて入れます。(ホールトマトは,潰して入れます)

  9. 9

    写真

    みじん切りにしたトマトを加え,ボーンブロスと水を加えます。(ボーンブロスがなければ水でOK)

  10. 10

    写真

    9に鶏肉とコンニャクを加え、しょうがをすりおろして加えて,中火弱火でゆっくりコトコト煮ます。

  11. 11

    アクをとります。

  12. 12

    10分ほど煮たら,一旦火を止めてカレーのルーを加えます。

  13. 13

    写真

    ルーが溶けたら,弱火でまた少しコトコト煮ます。

  14. 14

    写真

    器にお好みの分量のご飯をよそって,鶏肉を多めに入れて,カレーをかけて完成。

  15. 15

    写真

    使ったカレーのルーはこちら。甘口途中からを合わせて使いました。

コツ・ポイント

2日目もたんぱく質が採れるカレーにするには,鶏肉はもう一枚入れた方が良さそうです。

このレシピの生い立ち

グルメでタフなスポーツをしていた友人が,カレーにこんにゃくをいれると,食感がよくて美味しいから,一度作ってみて!と言われました。たんぱく質をとって,糖質をコントロールできるカレーになると思って作ってみました。
レシピID : 6186121 公開日 : 20/05/02 更新日 : 20/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート