さんまとエリンギの焼き浸しの画像

Description

ぽん酢でサッパリ!柚子こしょうのピリ辛が味の決め手。お酒のつまみにもよく合います♪

材料 (2人分)

2尾
適量
1/2個
1本
4本
少々
適量
A
ぽん酢
大さじ3
砂糖
小さじ2
大さじ1
柚子こしょう
適量

作り方

  1. 1

    さんまは三枚おろしにし、一口大に切って、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、長ねぎは斜め切り、エリンギは縦4等分に切る。オクラは塩で板ずりして水で洗う。

  3. 3

    混ぜ合わせたA・長ねぎを鍋に入れ、一煮立ちしたら火を止める。容器に入れ、粗熱が取れたら玉ねぎを浸す。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、<1>を皮目から焼いて<3>に浸す。次にエリンギ・オクラを焼いて<3>に浸す。

  5. 5

    器に盛り付け、大根おろしを添える。

コツ・ポイント

さんまはワタを取り除き、きれいに洗いましょう。具材は火が通ったら、熱いうちに調味液に浸すことで味が中まで浸透し、おいしさアップ!

このレシピの生い立ち

食欲の秋の到来はやっぱり旬のさんまが食べたい!塩焼きもいいですが、お野菜も一緒に食べられる1品にしてみました。
レシピID : 6274953 公開日 : 20/07/31 更新日 : 20/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くまくまくう
あるもので作ったのでレシピと違う野菜だったりしますが美味!