炊飯器で一気に5人前5品!極楽プレート

炊飯器で一気に5人前5品!極楽プレートの画像

Description

炊飯器で5人前5品(照焼チキン、コーンご飯、切り干し大根サラダ、じゃがバター、ゆで卵)を一気に調理!時間と光熱費の節約!

材料 (~5人前)

コーンご飯
2合
A鶏ガラスープの素、醤油
各小さじ2
Aを合わせた2合分の水
正味90g
照焼きチキン
★B醤油、みりん、酒、砂糖
各大さじ2
切り干し大根のサラダ
30g(さっと汚れを洗う)
1/2本
★Cマヨネーズ
大さじ2
★C酢
小さじ2
★C白すりごま
大さじ1
じゃがバター
3つ(1つ約50g)
★Dバター(無塩有塩どちらでも◎)、塩、こしょう、パセリ
好きなだけ
ゆで卵
2つ
★…炊飯後入れ
 
※炊飯器によって米以外の使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
※予約炊きはしないでください
※5合炊き炊飯器はこの分量が限界です!

作り方

  1. 1

    写真

    炊飯器に洗った米とAを入れてから
    2合分の水を入れる。
    よく混ぜる。

  2. 2

    写真

    ※ここからは炊飯器を混ぜないこと!

    とうもろこし、切り干し大根の順に広げて乗せる
    (切り干し大根は長いままでOK)

  3. 3

    写真

    もも肉は厚さを均等にし好きな数に切り分け塩コショウを揉み込む。
    フライパン(油は不要)で皮面だけこんがり焼き目をつける

  4. 4

    写真

    油を切り、肉の皮面を上にして
    切り干し大根の上に乗せる
    (フライパンは洗わず残しておく)

  5. 5

    写真

    キャベツは一口大に手でちぎり
    人参は細切りにする。
    キャベツ、人参の順に並べる

  6. 6

    写真

    最重要!!
    ピンク丸に食べ物がかぶらないように!
    この下は空洞になるように並べてください。

  7. 7

    写真

    じゃがいもの目を取る。
    切り離さないように
    十字の切込みを入れる。
    (じゃがいもの皮は剥いても良い)

  8. 8

    写真

    ゆで卵、じゃがいもはアルミホイルに包む。軽く穴を彫り埋めていく。
    予約なしですぐに普通炊き炊飯スタート(早炊きはダメ!)

  9. 9

    写真

    その間に
    肉を焼いたフライパンに残った油を
    ペーパーでキレイに拭き取り
    B をひと煮立ちさせる。
    タレの完成

  10. 10

    写真

    炊けたら分解する
    ●卵とじゃがいも→皿
    ●もも肉→皿
    ●切り干し大根、人参、キャベツ→ボール
    ●米、とうもろこし→炊飯器

  11. 11

    写真

    切り干し大根ははさみで切り
    Cを和えてサラダの完成!

  12. 12

    写真

    肉にはBのタレをかけたら完成!

  13. 13

    写真

    じゃがいもは手で割る(切り込みが入っているので楽チン)

    ゆで卵は殻を割り好きに切る

  14. 14

    写真

    ご飯は混ぜたら完成!
    (下におこげがあります)

  15. 15

    写真

    召し上がれ~~~

  16. 16

    写真

    こちらも炊飯器で作る超お得なレシピ です
    (ID:5067562

コツ・ポイント


★炊飯器に野菜や肉を入れる時は絶対に混ぜないこと!混ぜると米に火が通らないことがあります。

★炊けたらすぐに材料を取り出してください。

★工程10:この分け方が理想ですが…神経質に分けなくて良し!私も適当です!笑

このレシピの生い立ち

面倒なご飯作りを一気に終わらせたかった。
全ての具材が混ざっても美味しいように計算して作りました
レシピID : 6849567 公開日 : 21/06/30 更新日 : 21/07/01

このレシピの作者

よちよちよ
クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●ククパ本にレシピ掲載多数、レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagramではかさましレシピを掲載中!@cooking_yocchi フォローしてください!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート