大豆と塩鶏のスープの画像

Description

塩鶏の旨みに大豆のほのかな甘み。すっきりとした鶏だしがまろやかで軽やかです。

材料 (2人分)

1/2個
☆塩
小さじ1
☆砂糖
小さじ1/2
☆コショウ
少々
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
100ml
500ml
パセリ、EVオリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉の脂を取り除き、ポリ袋に入れ、☆を揉み込み、空気を抜いて口を縛り、一晩置きます。

  2. 2

    写真

    水でさっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き、一口大に切ります。

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイルをひき、皮目を下にして並べ、薄切りにした玉ねぎを乗せます。

  4. 4

    写真

    中火で、皮に焼き色を付けたら裏返し、白ワインを加え、焦げをこすり取りながら1/3まで煮詰めます。

  5. 5

    写真

    水を加え、沸騰したらアクを取り、大豆と、ローリエを割って加えます。蓋をして弱火で30分煮ます。

  6. 6

    写真

    塩、コショウで味を整え、パセリを加え、EVオリーブオイルをひと回しかけて完成です。

コツ・ポイント

鶏肉に下味をつけておくことで、煮込んでも旨みが抜けずふっくらやわらかいです。

このレシピの生い立ち

夜遅くなった日はスープを作ることが多く、中でも鶏ダシのスープが好きで、具を野菜や豆に替えて色々作ります。
レシピID : 7154769 公開日 : 22/03/30 更新日 : 22/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート