トマトとレタスの中華スープの画像

Description

トマトとレタスであっさり中華スープ。レタスの歯ざわりとトマトの柔らかい酸味がgood!チャーハンや餃子とも相性◎です。

材料 (4人分)

1玉
こくみラウンドトマト(普通の桃太郎)
5コ(2個)
1株
2個
にんにく
1かけ
しょうが
にんにくと同量
大さじ2
YOUKIウェイユー (練り中華スープの素)
大さじ1~
ごま油
少々
塩・こしょう
少々

作り方

  1. 1

    トマトは湯むきして一口大。えのきは石づきを取って二等分に切る。レタスはざく切り。しらたきも食べやすい長さに切る。

  2. 2

    鍋にみじん切りしたにんにくとしょうがを入れごま油で炒める。香りが出てきたら老酒と水4カップを入れる。

  3. 3

    煮立ってきたら①の材料を入れ、ウェイユー、塩コショウで味を整えフタをして弱中火で少し煮る。(沸騰させないで2分程)

  4. 4

    全体に火が通ったら、火を強めて沸騰してきたら溶き卵を細く回し入れ弱火にしてフタを閉める。

  5. 5

    卵の色が変わったら素早くさっくりかき回し、最後にごま油を少々回しいれて出来上がり。

  6. 6

    器に入れたら白ゴマを指でひねり潰しながら入れると、一層ゴマの香りが引き立ちます。

コツ・ポイント

★今回トマトは身のしっかりしている「こくみラウンド」を使用しましたが、普通のトマト(桃太郎)でも十分美味しいです。
★レタスははじめモリモリしていますが火が通ればカサは減ります。
★スープ多目が好きな方は水の量を増やしてください。

このレシピの生い立ち

チャーハンや餃子の時によく一緒に作ります。
レシピID : 757616 公開日 : 09/03/12 更新日 : 09/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート