はまぐりと旬野菜のパエリアの画像

Description

フライパンで作る簡単パエリア!
貝の旨みを存分に楽しむため、シンプルな味付けにして、旬野菜も楽しみましょう♪

材料 (4人分)

12個(360g)
2合(300g)
1/2個(130g)
ニンニク
2片(16g)
4本(40g)
大1/2本(50g)
1/3個(65g)
2本(10g)
350ml
顆粒コンソメ
小さじ2(5g)
オリーブオイル
大さじ4(48g)

作り方

  1. 1

    写真

    ハマグリは、3%濃度の塩水に3時間ほど漬けて砂抜きをしておく。

  2. 2

    写真

    米を2回洗ってザルに上げ、水気を切っておく。

  3. 3

    写真

    玉ねぎとニンニクはみじん切り、アスパラは4等分の斜め切り、タケノコとエリンギは4cm長さの薄切り

  4. 4

    パプリカは半分に切って細切り、万能ねぎは小口切りにする。

  5. 5

    写真

    水に顆粒コンソメを入れてコショウをしてスープを作っておく。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れ弱火で炒め、香りが出たら玉ねぎを炒める。

  7. 7

    写真

    玉ねぎがしんなりしたら米を加え、透き通るまで炒める。

  8. 8

    写真

    ⑤のスープを入れ、よく洗ったはまぐりとタケノコ・エリンギ・アスパラ・パプリカを並べる。

  9. 9

    写真

    フタをして沸騰したら中弱火にし、25分経ったら火を消し、10分蒸らす。

  10. 10

    写真

    ハマグリが開き、米に芯がなくなったことを確認する。

  11. 11

    写真

    具をバットに取り出し、ご飯をほぐす。

  12. 12

    ご飯を盛り付け、彩りよく具をのせて、小ねぎを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

■栄養価1人当たり
エネルギー441kcal:炭水化物68.0g:脂質13.4g:たんぱく質12.1g:食塩2.2g

このレシピの生い立ち

地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵の学生さん達が考案したレシピです♪
レシピID : 7837919 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート