このレシピには写真がありません

Description

日本食研の「野菜炒め作り」鶏がら醤油味でチャチャッと短時間・ラク旨調理♪

材料 (4人分)

1/4玉分(200g)
1/4本分(50g)
50g
50g
20g
1/2束分(60g)
30g
(調味料)
日本食研究「野菜炒め作り」鶏がら醤油味
1袋分
サラダ油
大さじ1
150cc
大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉とチンゲン菜は5cm幅、たけのこ、人参は薄切り、玉ねぎは5mm幅、キャベツはザク切りにしておく。

  2. 2

    きくらげの硬い部分を切り落としておく。豚バラ肉は3cm幅に切った後、片栗粉を軽くまぶしておく(肉を柔らかく仕上げる為)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引き、強火で豚バラ肉を炒める。チン菜以外の野菜を炒める。チンゲン菜は茎→葉の順に炒める。

  4. 4

    しんなりしたら水と「野菜炒め作り」を加え、全体を混ぜ合わせる。一旦火を止め、水溶き片栗粉を加える。もう一度火にかけて完成

コツ・ポイント

日本食研究の「野菜炒め作り」のモニターに当選出来たので、アレンジレシピを自分なりに考えてみました。私の好きなきくらげとたけのこを入れて「あんかけ」風にアレンジしてみました。

このレシピの生い立ち

日本食研の「野菜炒め作り」鶏がら醤油味を使って、肌寒くなるこれからの時期に食べたくなるとろみのついた野菜炒めを作ってみました。
レシピID : 923649 公開日 : 09/09/30 更新日 : 09/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート