ちょっぴり贅沢さくさく本格シュークリーム
Description
材料
(直径約9cm×13個分 大き目サイズ)
作り方
-
-
2
-
まずカスタードクリームを作ります。鍋に牛乳、バニラビーンズペーストを入れ混ぜ沸騰直前まで温める。
-
-
-
3
-
ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器でよくすり混ぜ、合わせてふるった薄力粉、コーンスターチを加えよく混ぜる
-
-
-
4
-
温めた牛乳を3のボウルに少しずつ混ぜながら加え、よく混ぜる。
-
-
-
6
-
底が焦げやすいので木べらで底をすくいなが混ぜ、もったりしてきたら火から下ろす。
-
-
-
7
-
つやが出てこのぐらいとろりとなればOKです。2分くらいかな?火のかけ過ぎに注意してください。もさもさになってしまいます。
-
-
-
8
-
火から下ろしラム酒とバターを加え予熱で溶かしよく混ぜる。バニラエッセンスの場合はここで加える。
-
-
-
12
-
よく混ぜながら火を通し、生地に艶がでて、鍋底に薄い膜が張り付いてきたら火を止め、ボウルに手早く移し入れる。
-
-
-
13
-
溶いておいた卵を1/3加えなじむまで手早く混ぜる。ヘラで切りながらこねると馴染みやすいです。更に1/3弱卵を加え混ぜる。
-
-
-
14
-
固さの様子を見ながら、残りの卵を少しずつ加える。ヘラですくってゆっくりぽったり生地が落ち、ヘラに三角に生地が残る程度に
-
-
-
15
-
卵を入れ過ぎるとゆるくなるので慎重に少しずつ加えて下さい。卵4個では1/2個分程あまる位です。冷めない内に手早く!
-
-
-
17
-
絞り終わりの生地のツンとした角を、水で濡らした指で押さえ角をなくす。14で残ったとき卵をハケで表面に塗る。
-
-
-
18
-
フォークなどで表面に十字に筋を入れておくと綺麗に割れやすいです。
-
-
-
19
-
霧吹きでシュシュと2回程表面に水を噴いておく。オーブンを200℃に下げ10分焼き、180℃で20分160℃で10分焼く
-
-
-
20
-
オーブンは最後まで絶対に開けないで下さい。縮んでしまいます!焼き上がりそのまま開けずに30分オーブン内に放置する。
-
-
-
21
-
オーブンから取り出し網皿で冷ます。その間に生クリームに砂糖を加え角がおじぎする程度柔らかめに泡立てて絞り袋に入れる。
-
-
-
22
-
冷やしておいたカスタードに生クリームを加えよく混ぜお好みの固さに!とろとろがおすすめです!牛乳だとさっぱり目です!
-
-
-
23
-
なめらかにする為最後にこし器でこす。面倒ならはぶいてもOKですが、口当たりがよくなります!
-
-
-
24
-
シューの底に箸などで穴をあけ、シュー用口金で生クリームを絞り入れ続いてカスタードも絞り入れる。
-
-
-
25
-
仕上げにお好みで粉砂糖を振りかけて下さい!
-
-
-
26
-
サクサクのシューにとろ~りカスタードが絶妙です!クリームの入れ方ヘタですいません(汗)
-
-
-
27
-
ラッピングしてプレゼントにも可愛いです!
-
-
-
28
-
2009.12.13撮り忘れ画像を追加させて頂き、カスタードのラム酒と牛乳の分量を少し変更し改良しました。
-
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
すごい!大量に作って頂けて感激~!気に入って頂けますように♡
わぁ!エクレアめちゃくちゃ美味しそ~!綺麗な膨らみ♡感謝です
わぁ!大量生産!ふっくら膨らんで美味しそ~♡素敵れぽ感謝です
わぁ!めっちゃ美味しそう!クリ—ムたっぷりがまた素敵♡感謝♡