多趣味の青ちゃん特に料理は大好きで自分で食べるより食べて美味しいと言われ喜ばれる ...

カテゴリ

アーカイブ

4/7 ページ

海老のうま煮

初めての方でも簡単にすぐ作れる
材料: 海老、水、酒、みりん、砂糖、醤油

胡瓜の焼酎漬け

ビール漬けが好評みたいなので焼酎漬けを作ってみました。ビール漬けより安上がりで味もい ...
材料: 胡瓜(細めが良い)、砂糖(上白糖)、塩、焼酎(20度)

魚の酒粕漬け

美味しいものはさらに美味しくそうでないものでも美味しくなります。生臭さも緩和されます ...
材料: 魚(好きなもの)、酒粕、酒、味噌、砂糖、塩

伊達巻

もうすこし軟らかい伊達巻を作りたくて片栗粉を入れて作ってみました。口当たりがよく美味 ...
材料: 卵(M) or卵(L)、はんぺん、砂糖(上白糖)、みりん、醤油、だし(こんぶだし等) ...

ひらたけの天麩羅

香も最高味も最高家中キノコの良い香でいっぱいになります。
材料: ひらたけ、小麦粉、水、サラダ油

薄塩鮭のムニエル

薄塩鮭を使い片栗粉の野菜あんかけで食べるものをつくりました
材料: 薄塩鮭、ピーマン青、ピーマン赤、ネギ、麺つゆ(3倍濃縮)、水溶き片栗粉、水、小麦粉、 ...

たけのこ(孟宗竹)とベーコンの天麩羅

旬のたけのことベーコンの天麩羅筍だけよりも味がまた格別ですし紅生姜と揚げてもいいよ。
材料: 孟宗竹(こぶりなもの)、ベーコン(ハーフサイズ)、紅生姜、サラダ油(揚げ油)、水溶き ...

たけのこ(孟宗竹)のバター味噌炒め

旬のたけのこのバター味噌炒めも最高です。
材料: 孟宗竹(灰汁抜済)、バター、味噌、砂糖、みりん、酒、水

たけのこ(孟宗竹)ご飯

旬の孟宗竹で作る筍ご飯は味も香りも最高です
材料: 孟宗竹(灰汁抜済み)、もち米、うるち米、油あげ、水、醤油、酒、みりん、中華だしの素、 ...

ニラ玉

塩味だけのニラ玉
材料: ニラ、味塩(塩)、生卵、サラダ油