おかって菜園で採れた野菜・自然卵をどうやって美味しくいただこうかと試行錯誤して ...

アーカイブ

3/19 ページ
写真
酒粕消費に菜園で採れた無農薬栽培の小麦粉と一緒に作りました!とても作りやすい☆塩味が絶妙、軽くて食べやすいです♪
乳・卵なし!酒粕のスコーン
写真
懐かしい味です、以前ご近所の奥様から頂いた大根漬に似ていて美味しいです。何より作るのが簡単なのが良い~、家族受け抜群!!
簡単美味しい大根牛乳漬け
初れぽ
写真
ちょっとジャンを取り間違ったりしたけど、とても美味しくて食べやすいです。そのまま器にだして食べれる手軽さも良いですね♪
大根一本いけちゃう♡大根ナムル
写真
家庭菜園のパン用小麦粉で作りました!包みやすくて、小松菜漬けと挽肉の餡もしっかり包餡。焼き目も綺麗。食べたら小籠包並みの肉汁が!
綺麗になれちゃう『手作り餃子の皮』
写真
ずーっと作ってみたかった玉葱麹、割合が美味しそうで配合参考に仕込みました。ヨーグルトメーカー使用で塩は後で味見しながら添加します
玉ねぎ麹

つくれぽありがとうございます♪使い勝手のよい玉ねぎ麹で是非料理をお楽しみください!!

写真
前回はkitakaruizawaブレンド粉で焼いたので。今回は特宝笠で!スコップケーキに仕上げて頂きました、簡単でとても美味しい
完全版 スポンジケーキ 12cm
写真
できあいのクッキーにメッセージ。コルネの中の余りチョコは冷めて固まってからコルネを解いてパクリと食べれて無駄なく後片付けできます
簡単♡アイシング チョコペン コルネ
写真
スゴくふわんふわん!型被せて冷ましたお陰もあり、しっとりしていてシロップなしでも充分。カットする時ホロホロとパン粉がでます。
完全版 スポンジケーキ 12cm
写真
初めて作ってから毎年作ってます!人参と大根とたまに蕪も。甘酒も濃度など自分好みに作れてお漬物がこんなに美味しく出来て感謝です☆
たつえばあば流!手作り♡べったら漬け!

美味しく作ってくださり有難うございます♡ご自分のレシピとして毎年お楽しみくださり感謝です!今度は私も人参やカブで作ってみますね。

写真
粉80g、卵S、牛乳75mlでホットケーキ2枚焼きました!計算が楽で助かります。安定の美味しさ♪次はクレープ焼きたいな~☆
【分量メモ】手作りホットケーキミックス粉
写真
いつもお世話になっています。使い切りに調度よいです、今日は12㎝2台分として~。
スポンジケーキに♪ケーキシロップ
写真
配合通り、粉をふるわずに入れてしまいましたが~焼けました。とっても簡単!理想通りの仕上がりです!
簡単おやつ♪にんじんケーキ