おかって菜園で採れた野菜・自然卵をどうやって美味しくいただこうかと試行錯誤して ...

アーカイブ

5/19 ページ
写真
一枚目イタリアの粉。二枚目キタノカオリ。捏ね生地、上キタノカオリ、下イタリアの粉。作りやすいレシピで食べ比べにピッタリ!感謝です
初めてでも簡単ピザ生地
写真
今年収穫したキタノカオリでも食べ比べように焼きました!美味しかったです!
初めてでも簡単ピザ生地
写真
イタリアの粉で作ってみました!美味しかったです。
初めてでも簡単ピザ生地
写真
角食配合で仕込み、膨らまず~白神こだまを入れ膨らみましたが、気が焦ってたり?と何故かバケット風に成型焼成、味は香ばしくふわっふわ
⁂自家製*ハーブ酵母の起こし方⁂
写真
無事に酵母が起こせました!元種も初回迄は順調に出来ました~、が、その後どうしたらよいのか定まらぬままに不思議なパンが焼けました~
⁂自家製*ハーブ酵母の起こし方⁂
写真
庭で採れたホップで。水300、上白14、ドライホップ2で25℃保温に仕込み!まだ中級手前の自分、失敗したら御免なさい!
⁂自家製*ハーブ酵母の起こし方⁂
写真
今回はちゃんとしっとをぶちました!すんごい美味しくなりました~、この一手間には価値がありますね!!
うちのお赤飯☆金時豆と蒸し器で作る
写真
200gを23kkで115%葡萄酵母液で仕込みましたが、加水限界と翌日確認し。22kk20g足し、イースト入。何とか焼けた~、旨
高加水115%オドゥブレ
写真
美味しかったです!庭の栗入れ今回は煮汁だけかけました~次はお酒と味醂でしっとをぶってから栗のせで仕上げ蒸ししようとおもいます。
うちのお赤飯☆金時豆と蒸し器で作る
写真
またまた作りました!何度作っても美味しい~、美味しく食べきるのにも調度よい量です♪
ミューズリーのビスコッティ
写真
無農薬栽培、木なり完熟スチューベンで起こしました!メチャクチャ旨い、液しぼった後の葡萄が旨すぎる~。カンパーニュ焼けました!
生葡萄酵母
写真
銀河の力、KK2番と22KK。葡萄酵母液85%。イースト使用。土鍋でメリッと出来ました!
土鍋で焼くよ♡メリッとカンパーニュ