ひじきの白和え。の画像

Description

ひじきの煮物のリメイク料理にも是非!!練りゴマって本当風味が良くって大好きなんですっ!!

材料 (2人分)

20g。
4枚。
1枚。
1/3本。
半袋。
100cc。
(a)酒
大2。
(a)みりん
大1。
(a)砂糖
大1。
(a)しょうゆ
大1.5。
1/2丁。
*練り白ゴマ
大1。
*白味噌
大2。
*酒
小1。
*砂糖
大1。
*みりん
小1。
*塩
少々。

作り方

  1. 1

    ひじきの煮物を作ります。具はご家庭オリジナルのお好きなモノで・・・。ここではその辺のモノでお手軽に作っちゃっいました。参考に見てください。

  2. 2

    ●ひじき・・・水で戻してザルに上げ水洗いし、水気を切る。●干し椎茸・・・戻して細切り。戻し汁は残しておく。●ニンジン・・・細切り。●糸こんにゃく・・・シッカリ下茹でし(←こうすると味が良く染みこむそうです)、食べやすく切る。

  3. 3

    ●油揚げ・・・細切りにして香ばしく焼いて、取り出しておく。(味がシットリ染み染み派がお好みの方は焼かずに、④で一緒に煮含めて下さい。)

  4. 4

    鍋に②と(a)の材料を全て鍋に入れて火にかける。沸騰したら火を弱め時々混ぜながら煮汁がなくなるまで煮て味を含ませてひじきの煮物の出来上がり。

  5. 5

    和え衣】を作ります。豆腐は木綿でも絹でもお好みの方を。キッチンペーパーで水気を取り、ボウルに入れ、手でグチャグチャにつぶす。そこへ、*の他の材料も全て入れて混ぜる。お箸よりも、ホイッパーやゴムベラの方が混ぜやすいと思います。

  6. 6

    最後に、③と④を⑤で和えて出来上がり。

コツ・ポイント

ひじきの煮物の残りがあれば、あとは⑤の和え衣で和えるだけ!!

このレシピの生い立ち

レシピID : 113774 公開日 : 03/10/26 更新日 : 04/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート