絶品!うちのとろとろロールキャベツ☆
作り方
-
-
1
-
※キャベツは大きい葉なら個数分ですが、小さめの葉は2枚で1個として用意して下さい。
※春キャベツの方が包みやすいです☆
-
-
-
2
-
キャベツをちぎらない様に綺麗にむく
うまく出来ない方は
【キャベツのむき方】ID :1380106 で試してみてね☆
-
-
-
3
-
よく洗ったキャベツを茹でる。
全部入りきらないので、私は芯を下にして突っ込んでます/笑
-
-
-
4
-
・しんなりしたらすぐに流水につけて冷やして、ざるにあげておく。
-
-
-
5
-
【タネを作る】
・玉葱をみじん切りにして炒め、透き通ったら取り出し冷ましておく。
・パン粉を牛乳に入れふやかしておく
-
-
-
6
-
・玉ねぎが冷めたら、ボールに挽き肉・玉ねぎ・パン粉と牛乳・卵・塩こしょうを入れて、手でよくこねる。
-
-
-
7
-
粘りがでてきたらOK☆
個数分(6〜8個)に分けて丸める。
-
-
-
8
-
【スープを作る】
鍋に水を入れて火をつけ、沸騰したらローリエ・コンソメ・ケチャップ・みりん・砂糖を入れ、中火にしておく
-
-
-
9
-
【巻く】
芯を手前にキャベツを1枚広げタネを包んでいく。
-
-
-
10
-
なるべく強めに巻いて、最後はつまようじ2本で止める。
-
-
-
12
-
柔らかくなったら蓋を開け、少し煮詰めたらバターとブラックペッパーを入れて後5分煮たら出来上がり。
スープも一緒にどうぞ☆
-
-
-
13
-
最後にスープが余ったら、ご飯とチーズでリゾットも楽しめますよ☆
-
-
-
14
-
2011.9.3014個目の話題入りしましたw
皆様有難う(#u‿u)
-
-
-
15
-
いちごぱぴこさんがウィンナーチーズinでリゾットにして下さいました☆
すっごい美味しそう^^#
皆さんも是非♪
-
-
-
16
-
ネロミン∞さんが中にチーズを入れ、更にベーコンで巻いて作って下さいました☆
レストランみたいですね♪
大感謝です^^#
-
-
-
17
-
2014年600人目のつくれぽを頂きました☆
皆さんホントに有難うT▽T
-
-
-
18
-
ゆづさんがスープに牛乳を加えてトマトミルクリゾットにしていただきました♪
まったり美味しそうw
皆さんも是非どうぞ^▽^
-
-
-
19
-
ひーゆっきさんが『パンdeグラタン』のアレンジしてくれました☆
美味しそう♪
皆さんもどうぞお試しを♥
-
-
-
20
-
みなちゃん1204さんがホワイトソースに入れグラタン風ロールキャベツにアレンジして下さいました☆とっても美味しそうですね
-
-
-
21
-
2015年新星出版社さんの「クックパッドのおいしい定番レシピ」に掲載されました。P32〜33。
-
コツ・ポイント
今回は蓋をして30分→蓋を取って10分煮込みました。
★スープが余ったらご飯を入れてリゾットも作ってね♪
ご無沙汰してます ^^
昨日、今日とちぃトンさんレシピに沢山お世話になりました♪
ロールキャベツはやはりこのレシピ♡
家族も大好きです ^^♪
前回、ソースをリゾットにしたので
今回は何か別のもの…と思って
ちょうど固くなりかけの食パンあったから
ソースに浸して具材を追加して焼いてみたら・・・
めちゃウマ♡ 感動ものでした~
やっぱりこのソースいいですね♪
そんな思いつきアレンジを掲載してもらって
本当に嬉しい限りです! 有難うございます♪
これからもちぃトンさんレシピにいっぱいお世話になりますね!
ヨロシクお願いします (*^^)v
わざわざコメント頂いてありがとう(〃^ー^〃)
記載、承諾して頂いて嬉しいです♡
思いつきなんですか?
でもすっごいちゃんと出来上がってて、このままtop画像に入れたい位お洒落な感じ( 〃▽〃)
みなさんもきっとこの写真見たら、作りたいな〜って思って頂けると思います^^
いつもホントに嬉しいコメ&れぽありがとう♡
これからもよろしくです(‐^▽^‐)
病院の先生にも野菜ソムリエですが絶対作るようにおすすめしてきました。私は手作りオンリーにしていますが脱帽です。特にスープ お友達に教えまくりです。ありがとうございました
初めまして。
嬉しいコメントありがとうございます!
昔から子供たちに作っていたロールキャベツなんですが、野菜ソムリエの方にそんな風に言って頂けるなんて感激です。
お友達にも言って頂けたなんて…
作って頂けただけでも嬉しいです。
私も基本手作りオンリーです^ ^
今は実家の母の介護食と、去年の10月に糖尿病が発覚した主人の糖質制限食で新たな食生活になりました。
日々追われる生活でしたが、こんな暖かいコメント頂けてただただ嬉しいばかりです。
しばらく遠のいていたクックですが、又少しずつ始めていこうと思います。
今日は本当にありがとうございました。