本格? 四川風麻婆豆腐の画像

Description

本格四川風! ひき肉たっぷり、辛さもたっぷり
ご飯がすすみます!ちょっと手間がかかりますが慣れれば簡単。

材料 (3~4人分)

1/2本
調味料
四川豆板醤
大さじ1
甜麺醤
大さじ1
豆豉(トウチ)醤
小さじ2
にんにく(おろし)
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
1カップ(200cc)
ウェイパー
小さじ2
大さじ1
醤油
大さじ1
その他
ごま油
少々
少々
花椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    まずは炸醤(肉味噌)から。
    ひき肉を炒めます。
    色が変わって、脂分が透明になるあたりまで。

  2. 2

    写真

    ここで弱火にして
    甜麺醤と豆鼓醤を投入します。

  3. 3

    写真

    味噌が入ると焦げやすくなるため弱火でじっくりとなじませます。
    ひと通り馴染んできたら皿にあげて冷ましておきましょう。

  4. 4

    写真

    その間に他の材料仕込んどきましょう。
    ネギは小口切り、それと白髪ネギを3,4cmくらいで。
    豆腐は水切りしておきます。

  5. 5

    写真

    材料の準備ができたら調理再開。
    (豆腐は1cm角のさいの目切りにしといてね)

  6. 6

    写真

    ナベに油をなじませ、弱火でニンニク、生姜を炒めて香りが出てきたら豆板醤も投入。
    焦がさないよう炒めましょう。

  7. 7

    写真

    香りが立ってきたところで小口切りのネギを投入、ひと通り炒めた所で先に炒めておいた肉味噌をあわせます。

  8. 8

    写真

    水(お湯)を鍋肌からゆっくり入れます。そして、ウェイパー(中華味調味料)と醤油、お酒を入れ、煮立たせます。

  9. 9

    写真

    ここで味見を。足りないようなら塩で調整してください。
    表示分量で濃い目の味付けだと思います。

  10. 10

    写真

    煮立った所で豆腐を投入、豆腐に味が染み込むように煮立たせましょう。
    火加減は中火がいいでしょう。

  11. 11

    写真

    馴染んだら弱火にして水溶き片栗粉を打ちます。
    その後は中火に戻して、ごま油をサッと回しかけて少し火を通して完成。

  12. 12

    写真

    仕上げに白髪ネギを乗せて花椒をふりかければ香り高い本格的な麻婆豆腐に。

  13. 13

    材料の表示訂正しました。
    通常使っているのは
    ☓花山椒 ◯花椒
    ホアジャオ、と言われる方です。

  14. 14

    -追加-

    花椒(ホアジャオ)はホールのものをすり鉢で挽いて使うと最高ですよ。
    ぜひ。

コツ・ポイント

豆腐は水切りをすることで湯通しを省略しました。その分豆腐を入れてからは結構煮立たせています。
調味料の甜麺醤・豆鼓醤は中華炒め等にも応用できるので揃えておきたいですね。
花椒は是非入れたいです。これがあると無いとでは大違いです^^

このレシピの生い立ち

中華料理店の本格的な麻婆豆腐が食べたくなり、様々なサイトを参考に完成させました。
これを覚えてしまうと、レトルトの調味料には戻れません。
レシピID : 1632126 公開日 : 11/11/19 更新日 : 11/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (13人)
写真
ひよこベーグル
お弁当にリピート!美味しい!

いつもありがとうございます^^;

写真
ひよこベーグル
お弁当にリピート!

毎度リピートありがとうございます。

写真
中岡ゲン
美味しかったです!ご飯パクパク進んじゃいました

ありがとうございます。 励みになります^^

写真
kwsmaki☆
めっちゃ美味しいです♪すでにリピしました。麻婆好きの主人も大満足

kwsmaki☆ さん ありがとうございます^^