トマト鍋の画像

Description

生のトマトの酸味や甘みが程よい,野菜たっぷりトマト鍋。トマトにあう具なら何でもOk。温まります.

材料 (4人分)

4個(缶詰のホールトマトでも可)
6カップくらい
中華スープの素
大さじ1弱
鶏がらスープのもと
大さじ2
Ⅰ/2本
3~4枚
3本
1丁
適宜
タバスコ
お好みで

作り方

  1. 1

    トマトの皮をむきます(トマトに十文字の切り目を入れ,湯むきにする。又は割り箸にさして,直接火にかざし,焼いて皮をはぐ)

  2. 2

    トマトを細かくざく切りにしておきます

  3. 3

    写真

    お鍋に水を入れ,がらスープの素を入れて火にかけます

  4. 4

    写真

    お鍋にトマトのざく切りと中華スープの素を入れます

  5. 5

    白菜の固い部分と,人参をお鍋に入れます

  6. 6

    写真

    ジャガイモを薄切りにして耐熱皿に並べ,ラップをしてレンジで4分ほど柔らかくしておきます

  7. 7

    しいたけ,肉を一口大に切っておきます。
    玉ねぎは輪切りにしておきます。
    豆腐も食べやすい大きさに切っておきます。

  8. 8

    写真

    なすは薄切りにして,油で素揚げしておきます

  9. 9

    お鍋のアクをすくって,しいたけ,たまねぎ,豆腐を入れ,じゃがいも,肉を入れて,具が熱くなったらいただきます

  10. 10

    写真

    なすは食べる寸前に入れてすぐにいただきます

  11. 11

    残ったスープは,翌日うどんを入れてトマトうどんでいただきました。

コツ・ポイント

おとなは,黒胡椒やタバスコでピリッとさせてもGood。
食べるときに粉チーズをかけてもおいしいです。
なすは素揚げ,ジャガイモはレンジで柔らかくしておくのがコツ

このレシピの生い立ち

流行りのトマト鍋。生のトマトでヘルシーなお鍋を作ってみました。
レシピID : 1738989 公開日 : 12/03/13 更新日 : 12/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート