塩こんぶ出汁のふわふわタラつくねの画像

Description

塩こんぶのうま味を和風だし代わりに使ったタラと豆腐のつくね料理。1人分166kcal!ヘルシーなのに、満足できますよ!

材料 (2人分)

2切れ
30g(4分の1本)
35g(4分の1個)
大さじ1杯
おろししょうが
1片
砂糖
大さじ2分の1杯
大さじ1杯
サラダ油(焼き用)
適量
8~9枚

作り方

  1. 1

    写真

    ①野菜をみじん切りし、塩こんぶも細かく刻む。
    ②豆腐を水切りする(キッチンペーパーでくるんで1分半レンジで加熱)。

  2. 2

    写真

    タラを水洗いし、水分をふきとる。皮をはがし、適当に切ってボールに入れてすりつぶす。

  3. 3

    写真

    ①ボールに野菜、塩こんぶ、豆腐を加えて混ぜる。
    ②混ざったら調味料を加え、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    片手から片手にボールを投げるようにして空気を抜きながら、ボール状に成型する。8個か9個分作る。

  5. 5

    写真

    ①フライパンに油をひき、両面に焦げ目が軽くつく程度中火で焼く。
    ②蓋をして、2、3分蒸し焼きにする。

  6. 6

    大葉を添える。

コツ・ポイント

タラの水気をとり、豆腐を十分に水切りし、ボール状にする際に空気抜きして弾力性を強くする、この3つが美味しく作るコツです。また、蓋をして蒸し焼きすることで、ふわふわ感がでまーす。
大葉と一緒にパクパクどうぞ!

このレシピの生い立ち

塩こんぶが和風だし代わりに使えることに気づいて、作ってみたレシピ第2弾です。
第1弾の「塩こんぶ出汁の鶏つくね」。このお魚バージョンです。塩こんぶ、なかなか使えますネ!塩こんぶがない方は、塩と和風だしもしくは醤油小さじ1杯で代用して下さい。
レシピID : 2231415 公開日 : 13/05/22 更新日 : 13/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ようさんママ
優しい味で美味しくて、シソで美味しさが増して、つまみ食い止まりませんでした笑
写真
kamen0
リピ♪旦那が大好きでお弁当にもよく入れています(*′∀`*)

未掲載、大変失礼しました。レポ有難うございます!また是非‼︎

写真
KAWAMINA
塩昆布、初めて活用できた(笑)大葉とあう( ^ω^ )おいしぃ!

塩昆布なかなか出番ないですよね(笑)。お役に立て感謝です☆

写真
abc345
適当分量で作ったのでフワフワにはならなかったけどアレ男に大好評!

好評よかったです!アレ時にまた是非作って下さい(^.^)。