サバの黒酢ソテー✿甘味噌キャベツ添え♫

サバの黒酢ソテー✿甘味噌キャベツ添え♫の画像

Description

家族が大絶賛の鯖レシピ☆健康に良い黒酢でマリネした鯖は身がふっくら♪甘味噌のキャベツとも相性ばっちり☆ワインも進みます✿

材料 (5人分)

1匹
※塩
少々
☆黒酢
大さじ1
☆白ワイン
大さじ1
オリーブオイル
小さじ1
小さじ1~2
●塩
少々
甘味噌キャベツ
130g
50g
◎西京味噌
小さじ2
◎赤味噌
小さじ1
◎みりん
小さじ1
黒酢ごまソース
黒酢
小さじ1
醤油
小さじ1
オリーブオイル
小さじ1
黒すり胡麻
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
仕上げ
1/2個
3~4個
少々

作り方

  1. 1

    写真

    サバを3枚おろしにし人数分にカットする。臭みを取るため塩を少々まぶし約10分後、出てきた水分をしっかりふき取る。

  2. 2

    写真

    黒酢と白ワインを合わせ①のサバの切り身を約30分ほど漬け込みマリネしておく。(鯖の骨はピンセット等で取り除いて下さい)

  3. 3

    写真

    3枚おろしにした骨の部分は塩をふってグリルで焼くとおつまみに(^^)

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブ油を入れ熱し②のマリネしたサバを入れ皮から焼き始める。(強めの中火)この時両面に軽く塩をする。

  5. 5

    写真

    皮がパリっと焼けてきたら裏返し、余分な油分はキッチンペーパーでふき取る。

  6. 6

    写真

    ある程度の油分がふき取れたら②のマリネ液を加え弱火煮詰めながらサバに火を通していく。

  7. 7

    写真

    その間に千切りにしたキャベツと薄切りにした玉ねぎを耐熱容器に入れラップ(蓋)をしてレンジ600Wで約3分加熱する。

  8. 8

    写真

    加熱後◎西京味噌・赤味噌・みりんを加え混ぜ合わせたら、さらにレンジで1分加熱。

  9. 9

    写真

    これを盛り付ける皿の真ん中あたりに敷いておく。

  10. 10

    写真

    甘口の白味噌↑(西京味噌)を使いました。無い場合は白味噌に砂糖を加え調整して下さい。

  11. 11

    写真

    焼けたサバを甘味噌キャベツの上に盛り付ける。

  12. 12

    写真

    サバを焼いたフライパンできのこ類とピーマンの細切りを炒め、塩と粉チーズで味付けする。

  13. 13

    写真

    焼けたきのこ類とピーマンをサバの上に盛り付ける。レモンやミニトマトも添えて♪

  14. 14

    写真

    黒酢ごまソースの材料を混ぜ合わせる。

  15. 15

    写真

    サバのソテーに黒酢ごまソースをバランスよくかけて炒り胡麻をパラパラと散らしたら完成☆

コツ・ポイント

黒酢でマリネした鯖は皮をパリっと焼き裏返してからマリネ液を加え弱火で炒め煮することで身がふっくら仕上がります。
甘味噌キャベツ(甘味)に鯖の黒酢ソテー(酸味)キノコとピーマンの粉チーズ炒め(塩分)を合わせることで味のバランスを調えます。

このレシピの生い立ち

鯖1匹が特売!子供達がお魚大好きなので迷わず購入(^^)野菜も添えてバランスよく美味しく食べれるよう健康に良い黒酢でマリネしてからソテー☆鯖と味噌は相性が良いので甘味噌キャベツを添えて♪ワインにも合うお料理に変身させてみました~✿
レシピID : 2400319 公開日 : 13/11/09 更新日 : 13/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ecouteck
黒酢でさっぱり美味でした♪甘味噌キャベツとも相性◎

作って下さってありがとうございます☆ステキなれぽ感謝です☆

写真
kimimaruo
黒酢ソテー爽やかで美味しい!味噌キャベツとも良く合うね♪

きみまるちゃんのお口にあって良かった♡美味しそうなれぽ感激

写真
komutatata
手間かけた分美味しさひとしお☆豪華ディナーに♬タレソース野菜美味

すっごく豪華に仕上げてくれて感激☆コメ嬉し過ぎ><ありがとね

初れぽ
写真
ちべターリー
黒酢ソテーうまうま❤甘味噌キャベ玉との絶妙な味がたまらん♪ごち~

ちべちゃん♪コメもありがとう♡すっごくお洒落☆コメ嬉しすぎ✿